diary…?
さわね



 佐久島旅行☆

愛知県内にある佐久島に行ってきました。
手元にガイドブックが2冊あるのですが、どちらにも載っていない観光地としては、そんなにメジャーなポイントではないようです。

旅の目的は、友人の一人がテレビで見た海に向かって立つ不思議なモノがきっかけでした。

個人的にはデジカメの安い店が名古屋にあって、そこに行きたかったので、ちょーど良いタイミングです。

友人3人と出発です。

愛知万博で賑わう名古屋。渋滞も心配されましたが、早い時間が良かったのか、大きな渋滞もなく名古屋に到着。

名古屋をブラブラ歩きながら、目的の店へ。
思ったよりもあっさり見つかって、あっさりデジカメを購入。(笑)
RICOHのCAPRIOGXという機種です。
一眼デジカメは「自分へのご褒美」として買うと決めたので、これはコンパクトデジカメです。
28MMの広角と、1CMのマクロ写真も撮れるという優れものです♪

名古屋から2時間弱で佐久島行きの船の出ている一色港に着きます。
私の車で行ったのですが、その時は、デジカメに触りたかったので、後方席に移り、デジカメの準備をしていました。(笑)

ゴールデンウィークというのに、船もたいして混雑していなくて、人混み嫌いの私には嬉しいです。
25分ほど船に揺られ、島に到着。



の〜んびりしていた島を、の〜んびり歩いて島を回ります。




「こういう時間が必要なのかもしれない」
と誰かが言い、その通りだな、と思う。

目的にモニュメントも見つけ、そこで皆で撮った写真は、お気に入りの一枚になりました。写真は誰もいないバージョンです。



島といっても携帯も入るんですが、一本、現実に戻される電話が入って、電話が終わった後、しばらく海に向かって、どよーんとしていました。(笑)

日暮れ前に最後の船で一色港へ。

帰宅の道の途中にあるラグーナ蒲郡へ寄ってきました。
ここは人だらけ!
「島帰りにはキツイ…」とつぶやきつつ、さっさと終了。
それでも、シャツを1枚購入。(笑)

そのままたいした渋滞もなく、帰宅しました。

タノシィ旅でした♪






2005年05月04日(水)
初日 最新 目次 HOME