日記擬。...松本

 

 


ひとまずは - 2002年04月21日(日)


先日「どうしようかなぁ」とか書いていたもうひとつの日記。
個人的にいちばんの問題だった部分が解決されたので、一応そのまま続行する方向に決定してみたり。

で、そうなるとまた、新たなる問題が浮上するんですよね。
放置プレイ状態が長すぎて、片付けないとならないものが山積してるという。本人書くつもりでいたし、実際手をつけてるものとかもあるものの、当初の目論見より大幅に遅れていてぜんぜん出来てないっつーか(笑)。
本腰入れないとなぁと思って、その辺の一覧というかメモみたいなのを開けてみて、その量に愕然。いや無理だよコレ。
ただでさえ溜まってたのに、ホント進んでないもんなぁ……やっぱり尻叩かれないと動かないというこの癖は、なんとかしないといけないんじゃないかと。
と思いつづけてはやウン年。改善の兆しは皆無(死)。

いつもいつも思っていることではありますが、こんなときには本当に切実に思います。
もうちょっと日本語ちゃんと使えるようになりたい。
上手いってのとはちょっと違いますが、的確な表現をできる能力とでもいうんですかね。それに要するスピード込みで。
無理矢理ひねくりだしたものをこんなとこに並べてはありますが、ある程度時間が経ってから見てみると、愕然としますからね。しかも、多少は自身が向上しているからとかならともかく、単に頭が冷えたとか当時の記憶が薄れて距離が取れるようになったとか、それだけのことで。
かなり前に、言われたこともありますしね。「回りくどい」とか「わかりづらい」とかいったことは。
書いている本人からして脳味噌すっきりしないのが常態ですから、ある意味そういった様子まで含めてストレートに表現してある、と言えなくもないですが(撲殺)。
これが単なる物なら、金ためるなり我慢するなりすれば済む話なんですけど、能力となるとそういったわけにもいかず。
がんばりましょう。 <何を。つーか何故(苦笑)。


ちなみに。
どうでもいいことなんですが、同様にのびのびーになっていたこの日記内のじぐさん解散話も、やっとでかしました。
……遅(泣笑)。



...





My追加

 

 

 

 

INDEX

past    will

mail   removal