日記擬。...松本

 

 


検索 - 2002年07月01日(月)


なんだかまた、あっちの方がひっかけられてるようなんです。二つほど。
そしてやっぱり確認してしまうキーワード(苦笑)。

うちひとつについては、なんつーかこう……この単語の組み合わせからして、もしかするとあの件かなとか勝手に想像してみたり。もし自分が思ったとおりの事柄を調べていらっしゃるんだとすれば、直接お尋ねいただけば、多少はお答えすることもできるかもしれないなぁとか思ったり。
つっても残念ながら、日記にはそういうネタは書いてません。
いや、別に先様のほうでも、わざわざ自分に訊こうとも思われないでしょうけど。
そして、検索結果のページには、ひとつ置いて下に知人宅が出ていたりするあたりがなかなかスリリング。つーか、相変わらず公表してないのかという(笑)。

ところで、自分が検索かけてて、たまに思うんですけど。
この言葉を一繋がりで使ってる場所はないかって探してるというのに、何故そこで分けて下さるわけですかね?バラバラで構わないんだったら、そこスペース入れとるっちゅーねん。つーかホラ、そんなことしてるから、要らないもんまでざかざかひっかけくさってわけわからんくなっとるし!
……とかいうこと、ありませんか(苦笑)。

もうひとつのキーワードの方が、どうやらそうやって引っ掛けられたくさいんですね。
いくら表示されたからとはいっても、実際にその結果の中をどう判断してどこに飛ぶかということなれば、それはご本人の判断次第。
行った先で目にしたページが、たとえどんなに期待はずれの結果だったとしても、そんなもん置いている側には責任なんざ持てないわけですし、その必要もないとは思うんですが。
とはいえ、やはりこんな的にかすりもしなさそうなところまでわざわざお越しいただいてしまったという事実に対してはこう、なんだか微妙に申し訳ないような気分なんぞが、あったりなかったり。

まあ、どんなにそうはみえなかろうが、しょせんは日記ですからねぇ(ものすごく嘘くさい/笑)。
しかも書いているのが自分ってことなれば、どうせ役に立つ情報だの知識だのなんざ書こうとも思ってませんし、そもそも書けるわけもないんですけど。
それでも、たまにはそんなことが気になってみたりもします。



んで、タイトルとはなんの関連性もないんですが、いきなり話は変わりまして。
今度は書くほうじゃなくて、読むほうの話。

ふと思い立って、某マンガ家さんのオフィシャルを訪問してみました。
実はここ、随分と前にブックマークに入れておいてたくせに、その後はほとんど行くことも無かったんですよね。そしてうちのリストの中には、そんなところがけっこう何箇所も入ってたりする……ってそれ意味無ぇよ!というツッコミはさておき。

なんだか改装中らしいサイトの中、ここだけは休まず更新されているというコンテンツがあって、それが日記でした。
うっかりそこに引っかかってしまって、一年ちょっと分、約3時間かけて一気読み。
いいかげん時間も時間だし、ホントはもう風呂入って寝ようとか思ってたんですけど。そこから読みだしたもんですから、けっこうな寝不足に。
いやーまんまとハメられてしまいましたね。ってそんな、書かれたご本人にしてみれば、そういったつもりなどは別にお持ちじゃなかったでしょうけども(笑)。

そして結局、いったいどこをどう読んでそんなに面白がっていたのか、自分自身でもとんとわかっておりません。
特に作品について語っていたりする訳でもないですし、製作現場を赤裸々に語っているとかいうわけでもなく。そりゃまあ日記ですから、締切で忙しいとか、その程度のことは出てますけど。でもホントにそれだけですから。
ということは「好きで読んでいる作品およびその作者」という意味での旨みは、特に無い訳で。
やっぱり、単純に日記として面白がって読んでいたものと思われます。
そういった辺り、ある程度自覚的に分析できて、かつ意識して書き方にも反映できたりすると、この日記ももう少しマシなものになるかと思うんですけどねぇ。なかなかそうもいきませんようで(苦笑)。



...





My追加

 

 

 

 

INDEX

past    will

mail   removal