日記擬。...松本

 

 


あれー? - 2002年07月26日(金)


職場にて、出張土産でお茶の時間。
……で、そのお菓子にしていたお土産ことで、ちっとばかしにぎやかなことになってました。

けっこう有名ですよね?舟和の芋ようかんって。
いや、現物にお目にかかったのは、これが初めてで。とはいえ、名前だけなら聞いたことがありましたんで「おお、これがそうなのか」とか思いながら食べてたんですが。
なんだかねぇ、周り全員「知らない」って言うんです。
いやそんなことはない、かなりメジャーなはず、とかいう話をしていたんですが、なにせひとりでしたから。
多少マニア気質があるとか、知識に妙な偏りがあるとか、そのへんについては一応自覚してます。ついでに言うなら、そのくせ何につけ徹底してなくて使えないとか(爆)。そもそも、菓子マニアでもないし。
でも、これはそういうこととは関係なく、フツーに皆知っているだろうって気がしてたんですけど、どうやら違ったようです。
ちなみに、買ってきた本人が知っていたのかどうかは未確認。

どっかで、ものごとの知名度について、統計とか取ってたりはしないもんでしょうかねえ。 <まだ気になっているらしい

あ、現物はおいしかったです。
味も食感も、ようかんってよりは芋寄りなかんじで。



そうそう、昨日の日記、即ご本人にバレまして(笑)。
おかしいなーいちロムラーなのにーと首をかしげています。
いや、そのうち目にされる可能性も無くはないだろうとは思ってましたけど。それにしたって数日はかかるだろうし、発見されずに流れることだってあるよな、ぐらいの腹積もりだったので。
いきなり見つかってて、しかもご覧になったことが自分にもわかってしまうだなどということになると、もう完全に予想外。
っていうかあの、もしかして、ウチの日記なんぞを、けっこうまともに読みにいらしてたりとかするんでしょうか?
いや、単なる偶然でしたら別にいいんですけど。
そうでなかったら……うああああとんだお目汚しを…(滝汗)。

ということで、この際だから書いておきます。
「リロード、してません」
ええ、一度たりとも。
こういうのは運とかご縁とかの問題だと思うので、たとえ禁止されていようが許可が出ていようが、そもそもやる気もありません。場所がどこであれ。
カウンタ回してるのは、読みにお邪魔したときだけです。
ホントにやるんだったら、こんなところでぼやいてないでこっそり実行しています(笑)。
ってことで、無駄に圧力を生じさせてしまって、どうもすみませんでした。



...





My追加

 

 

 

 

INDEX

past    will

mail   removal