日記擬。...松本

 

 


そんなもん - 2002年08月15日(木)


あってもしょうがない、ってのはわかっちゃいるんですが。
こと意志の弱さにかけては、自信があります。欲求に流されまくり(死)。
何につけてもそういう面があるんですが、特に本と音源。
しかもこのへんには、財布のヒモまでもがゆるくなりまくりらしいとかいう副作用ももれなく付属してきたりするので、非常にどうしようもないです。

自覚があるならなんとかしろって話なんですけどね。
つか、多少はどうにかしてみたいというアタマもまあ、無いわけじゃないんですけど。とかいった程度の考えで、長々ひきずってる習性がどうなるわけもなく。
ええもう、負けまくりです(乾笑)。


――某ネット書店から、まとめ買いした本が届きました。
取り寄せに扱いなるものも注文していて、結局かなりの期間待つことになってしまった注文でした。それはもう、けっこういい具合にじりじりっとした感じになります。ええ。
んで、受け取った荷物を開いて、読みますよね当然。
はっと気が付くと、なんだかこう外が明るいっていうか、夜中じゃなくて朝だよなこれはっていうか、いやだから今日仕事だって!っていうか。

結局、休みに寝溜めのごとき状態になってる割に、すっかり寝不足で仕事しててなんなんだ、ということに。
せっかくだからじっくり日数かけて、って、何の話だったんですかね。 <誰に


そんな訳で、惨敗です。ふはははは(乾笑)。


そうそう、別に好き好んでまとめ買いなんぞをしてるわけではないです。
自分のことですから、どうせ今回みたいなな状態になるってのは目に見えてますし、そうでなくたってやっぱり、見られるもんならとっとと読みたいに決まってるじゃないですか。
ですから本当に、状況がそうもいかないってだけのことで。

なにせ田舎なんで、まず現物が店頭に並ばない。
そんなのは当然のこととして、さらには情報すらもマトモに入ってこないものがある訳です。知らない間に、あーんな本やらこーんな本やらがざかざか出ているとかいうのも、珍しくない話。
そして、たまに「こーれーはどう考えても入荷しないだろう」というものを思い立ったりします。
うっかり「そういや、あの人とかあの人とかあの作品とか、どうなってるかなぁ」なんて思ったら最後、気が付けば買い物篭に本の山、ってことになる訳ですね。


っていうか、だから買ってんなや、そこで。 >自分



...





My追加

 

 

 

 

INDEX

past    will

mail   removal