日記擬。...松本

 

 


日々衰えつつ - 2004年01月02日(金)


新年早々縁起の悪いタイトルで(笑)。
でも、けっこうそのへん実感したような気がするんで、こういうことに。

だらだら起きだして、久々にゆっくり本屋へ。
コンビニだけで追いきれなかった雑誌のあれこれを、端からざざっと。無いと思ってた花ゆめ、1冊だけ発見。もう次出るっつー頃合ですが、いや良かった良かった(苦笑)。

で、店内にてひさびさな友人と落ちあって、だらっと喋りまくり。

……の前に、顔あわせて挨拶したら、いきなり「なんか育児マンガ知らない?」とこられました(笑)。
いや、図書館司書やってるんで、仕事のためらしいんですけど。
児童書のコーナー横に、大人用に育児関連の棚を作ろうと思っているんで、参考にと。
んなこと言われても、さほど守備範囲広いわけでもない上、ほぼ領域外のジャンルなわけで。いやホントどうしたものかとは思いましたが。
とりあえず、なんとかひねり出してきて「ベビーシッター・ギン!」と、赤僕なんかも並べるっていうので、それならと「ママと恋人」+「やもめスケッチ」あたりを推しておきました。
あと、これは場所移動してからですが。
大河関連でもコーナー作るかもという話なんかもあったんで、新選組関連で二作ほど。

で、どっちのときにも、なにかしらパッと出てこない情報があって。
作品名・作者名あたりはともかくとして、出版社とか何巻まで出てるのかみたいなとこになると、相当怪しいものばっかりなのが情けなかったです。たしか連載やってたなーと思いつつ、作品自体が挙げられなかったりとか(泣)。
まあ、書店内で話してるぶんには、店内で捜索すればいい話ではあったんですが。
手づるのないとこだと、ちょっとダメですよねもう。

ってなことで、やはり脳は動いてない模様……ううう。
つか、むしろ情報求められてる時点でダメ社会人という話も(笑)。



ちなみに昨日は寝正月。
ああ、賀状書きはしました(やっとかよ!)。
一昨年は印刷しながらの年越しだったなあと思い出したりしたものの、結局同じペースに陥ってるあたりがダメまくり。



...





My追加

 

 

 

 

INDEX

past    will

mail   removal