今日のわたし
Diary indexpastwill


2005年10月09日(日) 無映像

テレビがなくてもなんら不便を感じない現代若者の端くれです、おはようございます
取り立てて見たい!!
てわけでもないのでいっそのこと廃止にしてみましたTV
ラジオがついてるしいっかと思ってた矢先
さっそく不便を感じてしまいました

どっか大きな地震があったようなのですね
ネットにつなぐと一番初めはプロバのトップページになるようになってるのですが
うちのプロバは真ん中にどどんとニューストピックをだしてるのですよ
それで初めて知りました

ああ、こういう情報がはいるのがすごく遅くなるんだね
TVってすげぇなぁ

そして気付くのです
全国とか世界のニュースはこうしてニューストピックとかラジオとかで取得できるけど
肝心なローカルニュースが一切入ってきやしねぇ


仕事終わって家に帰るとだいたい六時すぎ
TVをつけるとちょうど全国ニュースが終わってローカルニュースに切り替わってて
せっかく一般的なサラリー生活なのだからとニュースを眺める
こうしてわたしのローカル情報はどんどん蓄積され
職場ではなかなかな情報通になってる始末
地元大好き人間にとってはとても光栄な話なのです
しかしこれはしてやられた感じだね
しかしローカルニュースのためにTV買うってのもなぁ
出勤すれば新聞があるし
地方新聞と
ローカル(?)新聞





ところで、わたしが入所する前に退職した人がいるのですが
えっと、前局長?
えらい人です
うちの親分だからと教えられ
それぞれみんなに親分とか御大とか大将とか
――……
みんなにそう呼ばれるお方とは、ね
会ってみたいと言ったところ、
そんな大それた事を!!
と慌てられてしまいました

実際に会ってみて(昨日の温泉)
挨拶もそこそこに久々の再開は会話も弾むもので
わたしはそれを黙って聞いていること5分ばかり

「す…すげぇぞこりゃ!! このお方こそが本物の親分さんだ!!」

みんなに慕われて、みんなに敬われて、
是非ともわたしもそうでありたいなぁと嘗ての職場を思いました

いやしかしすげぇのなんの
豪快だし、明るいし、笑いが絶えないし、それでみんなに慕われて敬われて
おまけに奥様をとても大切にしてて
愛に溢れていて
こんな偉大な方、わたしは初めてお会いしたし
こんな偉大な方、他には知りません




そして職場の飲みの席ともなれば話はやはり仕事のことに……
あれがややこしいだの大変だの
まあそういうのもあるにはあったけれども
人間やっぱり、話は誰それのこと
入所して四ヶ月半あまり
それなりに人物関係図ができあがりつつあるわけでわたしも話にはついていけてました
なんとか、だけどね

しかしあれだよ、あの親分さんをもへこたれさせるほどの面々って……
親分さんの後継者(現在のえらい人)も四苦八苦してるし
だけど、それでも親分さんはガハハと笑い話に
すげぇやすげぇよ!!
当時は拒食症とか過食症とか不眠症とか
まさに精神的ストレスの諸症状を発症していたようだけど
それでも豪快に笑い飛ばして話をしている姿はやっぱり偉大で

でもその気持ちは少しだけわたしにもわかりますよ
辞めたからこそ、だからこそ笑い話にできるってことを
嘗てのしがらみから解放されて、心も解放されて



できれば親分さんが在籍中にわたしも入りたかった!!!
親分さんに社会のあれこれを教わりたかった!!!
今度もなんかあったときは絶対によんでほしい!!!





追伸
わたし、ひっさびさに浴びるように呑みました
まあビールは足慣らし?(笑)
日本酒は日本酒でも親分さんに相応しいレベルの日本酒で
その親分さんにお酌までしてもらって(なんてことを!!)
気付けば幾つコップをあけたことだか……
この呑みっぷりには親分さんに褒められて(うふふ)
他のメンバーにはびっくりされて(そりゃそうだべ)

ゴメンナサイ
確かに満足するほど呑みました
満足でしたよ?
だけど
でも
呑めといわれればもっといけたことは内緒です(´д`;)


けいこ |HomePage