今日のわたし
Diary indexpastwill


2005年10月20日(木) 連勝中

今のところ9.5:0.5というもの凄い割合で勝ち続けています
高くて便利なコンビニ弁当ではなく、安くてうまい自炊ものの話
だからコンビニ弁当は負けなわけですよ
もちろんインスタントラーメンとかカップラーメンとか抜きでね
好きじゃないけど嫌いでもないできるならやりたくないだけ、だからさ
たぶん身内(従弟はさておき/笑)のほとんどは誰も信じてはくれないでしょう

お弁当だって作ってます
ちなみに今日は塩焼きそば
当然具だくさん
おかずがいらないようにね(笑)
でもキノコたっぷり炒めもつけました

そして今晩はラーメンと豚キムチ炒め
豚肉焼いて、そこにばーちゃんの激ウマキムチを投入
キムチの汁気が飛ぶまで炒めます
そしたら冷蔵庫にあまってる賞味期限がやばげなキノコも投入
最後にこれまた賞味期限が、むしろ過ぎてる卵を片付ける意味もこめて二個も投入
味付けはしません
韓国版とはいえ漬物なので塩分はたっぷり(多分)
ばーちゃん手製のキムチともあって塩辛とか桜海老だとかたっくさんはいってるから出汁とかもでてるし、きっとこれに卵じゃなくて水入れたら激ウマスープができるに違いない
てか、そうやるんだよって伝授してもらったのですよ
や、スープの時は肉いらないしごま油もいらないんだけどさ





最初のころこそレシピにありそうな、純然たる焼きそばとか、納豆ごはんとか、うどんとか、スパゲッティとかだったんだけど
これをまぜるだけっつうスパゲッティもそれだけで、あとは海苔なんかかける程度

だったのに
やっぱりわたしは冷蔵庫にあるもので何かを作る方が得意なのでしょう
今晩の豚キムチにしたって、弁当のキノコ炒めにしたって
まぜるだけなのに、そこにきざみネギいれてみたり
アサリが安かった時は適当にアサリスパゲッティにしてみたんだけどなかなか美味かったし(どのレシピも絶対ああやっては作らないだろう)

わたしが一人暮らしはじめた頃に、大胆にもわたしのご飯が食べてみたいとのたまった子がいたのです
「これは何料理? って料理名を聞かないならいいよ」
と言ったところ、かなりびびってました(笑)





しかしそうはいってもどうしても食べられないものがあります
旬のもの
なんとなく鍋がしたくなってくるころには牡蠣が最盛期を迎えているわけで
スーパーのチラシも毎回牡蠣が安かったり

フライ

etc…
く い た い
残念なことにうちからスーパーまでが遠い
ホントに
困ったことに
ガソリンもったいないからだいたい週一しか買い物に行かない
一人暮らしに牡蠣とか刺身とか高いからなかなか手が出せない
つうわけで、ここぞとばかりに母にメル
や、たまにはご飯食べに帰って来いって言われてるし
ちょっとリクエストしてみただけですよー
ま、即オッケでましたし



というわけで、明日の晩は御飯は牡蠣のフルコースです!!
実家に戻るといえば、うちの猫ですが
デブじゃないほう(笑)
食欲の秋なんて二、三日で終了したようで
わたしが家を出てから再び少食になってしまったようです
ていうか以前にもまして?
仙台に行ってたときもだけど、何が心配かって彼女のことですよ
地震が起きても一番に思うのは彼女が無事かどうか
明日の晩は何かウマイ魚でも食わせようかね
人の食事の時におねだりにくるのはわたしだけなので
(初めは母だったけど絶対くれないと悟ったらしい/笑)
夕飯一緒に食べなくなったから余計にご飯の量が減ったらしいし

待っててねぇ、みいちゃん!!


けいこ |HomePage