今日のわたし
Diary indexpastwill


2005年11月09日(水) 大人論

鬼のように寒かった、とまではまだいかないけれど
急に寒くなりすぎなんだよコノヤロー!!
我らが第二の御山にも本格的にふったようで
この地に降るのも近いかと思われます
雪降ったら雪ダルマ作って自慢してやろうかと思います
え、誰に自慢するかって?
そりゃもう、冬には雪がないとだめって禁断症状まででてきてしまうくせしてなんでか雪なんかほっとんど降らない冬でも温暖な都会へ行ってしまったあの人ですよ(´ー`)



うちの職場には汚くてずるい大人がいます
誰とは言いませんが大丈夫、貴方のお父上ではありません(笑)
例えば、お土産を持っていく
すると
「これを食べれば、例えば今度私が仙台や花巻にいったらお土産を買ってこなくちゃいけなくなりますかね?」
とか
「知り合いのノルマに協力したんですよね、その見返りというか……」
とかとか
なんていうか勘繰りすぎというか、物事を深読みしすぎてひねくれてるというか、考えすぎっていうか、被害妄想?(それは違うかもだけど)
とにかく大人の駆け引きっていうかそれとはちょっとちがうけど
なんかとにかくわたしはこういう大人には絶対になりたくないと思ったのでした
せめてもの救いは、その人が半分冗談みたいなノリでしゃべってたことかな(汗)

お土産は単に
「これ美味しそうだよね」
ってわたしが墓穴をほったばっかりに
「じゃあ事務所にお土産!!」
とかって、うちの職場の汚くてずるい大人ではないほう(わたし入れて三人しかいない職場でその言い方だと限定されるわけだけど/笑)に半ば強制的すすめられて買っただけで、まあわたしも食べたかったから買っただけで大した深い意味もないのですよ
そう、わたしが食べたかっただけ

その人の周囲にはそういう人たちしかいないそうで
つうかわたしの周囲にそういう人たちはいなかったわけで
なんか哀れに思うわけですよ
……ていうかわたしが気付かないだけで中にはそういう人がいるのか!?
いやいや、そんな面倒で厄介な付き合いは嫌いだからしないもんね
大丈夫だもん

とにかく、大人ってそういうものだったら、わたしは子供子供と馬鹿にされてるほうが全然ましなわけで
そう、例え某従弟に鼻で笑われようとも、そんな裏の裏まで勘繰って人の好意とか行動とかを勝手に分析してしまうような汚くてずるい大人になんかなりたくない
そんな大人ならこっちから願い下げだもん

だから免許も取らなくていいよね?
ね!!
(結論がそこかよ……)


けいこ |HomePage