2005年06月27日(月)  「無限の住人」18巻 沙村広明

表紙は凛。

なんか、良い意味で、絵がデフォルメされてきてやしまいか?
気のせいか?…手元に全巻無いから比べられないけど。

偽一が「ギーさん」と呼ばれていて、どうなのそれ、と思った。
でも、百琳姐さんといい雰囲気なのでうれしい。
夫婦になっちまえ、このやろう。
でも、「畜生胎」と姐さんはぽつりと言いますが…。
重いなぁ…きついよなぁ…。
自分の身に置き換えるのはバカバカしい行為だが、私は嫌だぁ。
堕胎に賛成。

「本来女が この世ですべき仕事は 
           産んで   増やす事だ」

…そうなんだけどさぁ、ギーさん…。
百琳姐の気持ちもちょっと…考えてよ…。
いくら女の幸せ捨ててるからっていってもさぁ…。
どうすんだろうな。この2人って。


統主が久しぶりに出てきて、やっぱり格好良かった。
圧倒的強さを見せつけているわけですが、瞳阿もミーハーやなぁ。
そんな所が可愛いと思います、好きです、瞳阿。
ていうか、蝦夷ッコだから依怙贔屓ですかね。
あぁ、実際そういう点も有りますがね。
属性がアイヌってだけでもう、高得点。
これを贔屓と言わずして何と言おう!!

瞳阿より弱い、とキチンと認める凛にも得点あげておこう。
百叩きとか、そういう所で力を発揮するんだよ、君は。
その、強情さというか、芯の強さが、凛の強さなんですよ。
剣技なんぞ、上手くならんでいいのよ。うん。
火薬は危ないから、注意してね。

怖畔は、かけ声に一票。
何?「ロイハー」って。
どこの人何だか知りたい。
だんだん多民族国家になって行く逸刀流ですが、温かく見守りたいです。

夷作はあんなとこで死ぬとは思わなかった…。
これにはびびった。


今気付いたのですが、主役の卍は一コマもでてないのでは?
大丈夫かよ、主人公!!!!(いや、主人公は凛なのか?)


余談。
巻末の大江戸桃色横町はちょっと考えてからニヤリとした。
最初なんだかわからなかった。
私は粋ではないようだ。
江戸っ子じゃないからなぁ。




    ←過去     総目録      未来→