| 2002年12月25日(水) |
1734年12月25日 大バッハ クリスマス・オラトリオ初演 |
1734年12月25日 大バッハ4大宗教曲の一つ クリスマス・オラトリオ第1部 クリスマス第1日のためのカンタータが ライプツィヒ聖ニコライ教会にて初演。 以後1735年1月6日 第6部顕現節のためのカンタータまで 全6部が聖ニコライ教会と聖トーマス教会にて 初演される。 バッハ最大最高の祝祭音楽。
2002年12月24日 クリスマス・イヴ L.A.S.Ponderは 一人淋しく当直勤務。 だが 12月23日NHK-BS放映の バッハ:クリスマスオラトリオ ジョン・エリオット・ガーディナー指揮 モンテヴェルディ合唱団 イングリッシュ・バロック・ソロイスツの ビデオを鑑賞。 ビデオの威力 歌詞が字幕でわかる。 CDではわからない 歌詞の意味も一目瞭然。 素晴らしい一夜となる。 L.A.S.Ponderのお気に入りは 第1部クリスマス第1日のカンタータ第1曲 第5部新年のカンタータ第1曲 第6部顕現節のカンタータ第1曲
さあ明日からも クリスマス・オラトリオ 順次聴いていこう。
|