2002年03月15日(金) |
まっかっか……(−−; |
春だから頭軽くしようと思って、髪を切りにいった。 前々回、生まれてはじめて染めたのだが、生え際黒々になってしまったので、ついでに染めなおしたら……。 まっかっかではないか……(−−; ウーレン・レッドとまでいかないが、きっとリナ姫ほどの褐色だろう。 明日仕事に行きたくないよう。(;;)
しかしながら、物事は考えようだ。 今まで真っ黒(といってももともと赤いのだが)だったから、たまにはいいのだ。 その上、これだけ赤くなると、眉毛も茶にしなければならないし、口紅もオレンジ系のほうがいいかもしれない。 髪の毛まっかっかで、口も人を食ったようにまっかっかじゃ、さすがに怖い。 ともすれば、おしゃれに手抜きしてしまう姫も、たくさんもらった試供品の中から、今まで使ったことのない色にチャレンジしてしまう。 (なぜか、試供品ばかり使って、口紅を買ったことがあまりない^^;)
最大のチャレンジはマスカラ。 マスカラつけると、睫毛をむしっちゃうので使ったことがないのだが、今回これを機会にチャレンジしてみようと思い立った。 で、選んだのはやっぱりブラウン。黒より目立たないので、つけないよりも睫毛が目立たない……(^^; これで、慣らすか。 こーんな年齢になっても、普段しないモノをするようになるのは恥かしい。
そういえば、マスカラ……。 イタリアに旅行にいった時、ピザッテリアで仲良しになった現地のご夫婦と写真を撮った。言葉がわからないので、日本語で 「写真送りますから……」といったら 「マスカラ……ってなんだ?」という事を聞いてきた……らしい。(^−^; もちろん、マスカラは日本語でもイタリア語でも、メイクアップアイテムの一種に違いない。 考えてみれば、「写真送る」が重要で「ますから」は重要じゃないのに、日本語のアクセントは、「ますから」にある。 イタリア人が「ますから」が重要な意味を持つ言葉としてとらえても、おかしくはない……と、はじめて気がついた。
さて、姫のマスカラのほうは、いつまで重要視されることやら……。
|