初日 最新 目次 MAIL HOME


やすみ日記
梅子
MAIL
HOME

2003年01月07日(火)
あわわ

>はるさん
確認しました。うひゃー恥ずかしいです(じたばた)飾ってくださって、ありがとうございます。表に出せないような話を送りつけて、すみませんでした(^^; はるさんが願ってくださったおかげで、門脇がちょっと幸せに…。続きは書ければ書きたいですが、そしたら裏行きですね(笑)
           ◇
今日は早く寝ようと思っていたのに…。たまたま、児童書評論のサイトで面白い文章を見つけたので、読みふけってしまいました。テレビやゲームの暴力シーンが子どもに与える影響の話。我が意を得たりって感じです。
少し前に、高校生のメール友達さんと、確かにやりすぎは良くないがテレビゲームばっかり攻撃するのはどうか、という話をしてたんです。その時、もやもや考えてたことを形にしてもらった気分。あーすっきりした。
そうですよ。フィクションに、一人の人間を支配するまでの力はないはずです。現実の人間との関係性の方が重要。大人は、テレビゲームを攻撃してる暇があったら、身近な子どもと腹割って話した方がいいです(…って、私も「大人」の年齢なのですが ^^;)