ネガティブ日記

2002年05月04日(土) イベント:スパコミ

今回はオンリーで本を発行済みだったので比較的
落ち着いて会場へ。途中マックに寄って
ホットケーキセットを購入。くまのプーさんが
プリントされててかわいかったー。
で、前からこっそりとメールでお誘いしてたもぐさんと
無事有明でお会いして、そのまま父親に車で運んでもらって
東ホールへ。余ってたチケをお渡ししただけなのに、
もぐさんからはスタバの3種パウダーセット
(ココア・バニラ・シナモン)とチョコ2種も頂いちゃって、
かえって気を使わせてしまった気がー。
でも嬉しかったです〜ありがとうございます〜

で、会場で無事設営も終わり、suuさんのスペに行ってみると
まだいらしてなかった…んで藍羅ともぐさんと共に何故か
チラシ整理をして去って行きました。その作業中、みんなで
「これってきっと新刊だよね?」とソワソワしていたり(笑)
そしてすでにいらしていたすまちーさんの所にご挨拶に
行くと、なんとー新刊の指輪本を…頂いてしまいました!!
なんでも午前中には売り切れになっていたとか…あわわ〜

その後スペに戻ってチェックしていた海老さんの
サークルに3人で行ってご挨拶。近くにいらした小でんさんも
ご紹介して頂きましたv本当にお二人とも美人のお姉様方で。
ちんちくりんな自分が恥ずかしくなるばかりです。
(その上レイブンクローコスだし/汗)

開場前にパンフチェックをしていたら、
好きな作家さんが新刊出している事を知り、もぐさんに
お店番を頼んで(スイマセンιι)しっかり持ってなかった本と
共に新刊ゲット。交代で今度はもぐさんがバッテリー本探しの
旅に。sugagonさんがいらしたようでお二人のバッテリー熱は
すごい事を改めて実感しましたよ〜

みみおさん、至さんともお会いできてやっぱりイベントって
すごいなーと思いつつまたしても差し入れをいただきまして。
みみおさんいつもすいません(感涙)いちごちょこれーと、
しっかりサークル名にさせていただきました。(なんて安易な)

suuさんもいらしたので3人でご挨拶。そしてすごく
分厚い出来たての新刊を頂いてしまいました♪
ムズが…ウニの相談にのるムズが…ムコに欲しい…
素敵すぎ。
suuさんは相変わらず素敵な格好をされてて今回は
民族衣装でしょうか〜?格好良かったです(>_<*)

sawaさん、イチカワさんにもお会いできて
夜の集まりに期待がムクムクと盛り上がって来ましたー

ハリポタ本探しの旅と藍羅のH×Hサークルお友達への
ご挨拶まわりに同行。相変わらずジャンプ系は混雑デスネー
お友達サークルさんの所で蔵王さんの新刊「アンパンマン本」
を見かけて早速買いに走る…。で、内容も見ずに購入して、
もぐさんにそのまま渡して…すいません。18禁ていうか
あそこまでバッチリ出してるとは思ってもみなくて…
隠してた本性しっかり暴露ですネ(笑)

お店を空けていた時に藍羅のダレン本は完売していた
ようで、自分達の売り子能力が低い事にちょっと凹み。
やっぱりキレイ所が売り子の方が…あなもぐさん
ありがとうございます〜。その上丁度この時期に
ウチの知り合いさんが来たようで、ほんと申し訳な…
「男性の2人組がいらっしゃいましたけど…」と
教えられ、誰だろう…と暫く悩んでいたらなんとー
くらげさんとこーぶさん!男性でしたのね!
イラストからしっかり女性と思いこんでおりまして。
藍羅は呆然としてました(w
や…でも素敵な方で別な意味でもビックリでしたよー

そして冬に新刊を買ったいきさつで知り合った
いのるさんを発見してご挨拶に伺ったらこれまた新刊を
いただいてしまって…宜しいのでしょうか…
海老さんや小でんさんからも頂戴してしまって…
お返しがウチの本ってなんだか申し訳ないです…。
も、もうちょっと精進しますゆえー。

イベント終了した後有明のベローチェでお茶してから
ゆりかもめに乗って新橋へ。そこで部活の原稿〆切が
7日だって事を初めて知り…ま、ほっておいて(え?)
待ち合わせの新橋の本屋へ。まだ時間があったんで
指輪のガイドブックなんぞを立ち読みして時間を
つぶしてました。今回の会場の食べ放題は
飲み物・食べ物共においしかったです〜
それに色んなお話も聞けたしv
矯正器が外れて思いっきり食べられなかったんで
カシスオレンジを景気よく空けていたらしっかり
「ゆきさんって…結構飲まれますよね?」と
つっこまれ(笑)ほ、本当は飲めないんですよー
ただ最近カシスオレンジだけは飲めるように
なりました。(度数低いし…/言い訳)
帰りは銀座まで歩いて地下鉄で帰宅。
やっぱり会場から荷物送ってしまうと楽で良いですネー

夏もまたこんな集まりがあるといいなー


 < 過去  INDEX  未来 >


篠原 [HOMEPAGE]