友人と待ち合わせてビックパフェ食べに行きました。 Swedenのロッキーマウンテン、花火ついててすごかったです。 えー…今回このパフェ挑戦して、改めて実感した事…
アイスだけでいいや!
ハーゲンダッツのクォートサイズなら、1人で全部食べられます。 でもこのパフェ、付属品のフルーツや寒天や餡子食べれませんでした。 コーンフレークなんて無視。そういえばハーゲンダッツでもコーンは どうでもいいもんなぁ…。ま、リピートは無いかな?って事で落着。
次にロフト行ってキッチン用品やら事務用品やら見て楽しみました。 最近のシール、本当に凝っててかわいい!便箋やハガキもステキ。 あの空間は何時間居ても飽きません。でも買わないの…だって使わないもん。
その後ゲームセンター。心惹かれるぬいぐるみは無し。 で、出口の所に新タイピングゲームあったのでやってみました。 音楽の歌詞にあわせてタイピングしていくんですが、リズム合わして タイプするの難しすぎ!ついでにテンポ速くてついていけません。 でも家で自分の好きな曲やる分には楽しめそうだなぁ。
次、まんだらけ。あの入り口の光線チカチカはほんと気持ち悪く… やめて欲しいと思うのは私だけでしょうか?中野店がやっぱり好き。 なつかしのビックリマンシールを眺めて昔を思い出しました。 確かすっごく集めるのにはまってて、200枚はあったはず。 ガシャポンのは裏の表示がロッチになってて、テとチの違いの真ん中の 線の部分を当時カッターで削るとかいうのが流行ってたなぁ…なんて。 いつの間にかシールどっか行っちゃいましたが中には千円台のものもあって ちょっと悔しかったり。聖フェニックスと成りキングのキラキラシールは 今も鏡台の鏡面に貼られております(笑)
次VIRONとかいうパン屋さん。残念ながらディナーはフレンチになって お高めで断念しましたがバゲットが有名だそうです。サンドイッチも チーズはちゃんとコンテを使ってあって、そしてそれなりに高い。 ごくごくノーマルなパンが並んでおりました。ドライフルーツとか ナッツがふんだんに入ったのがあれば買ったんだけどなぁ…。
うろうろとお夕飯場所探してスペイン料理のお店へ。 イベリコ豚の生ハムは期待したほどおいしくなかった… 有名なのに〜それとパエリヤ、味が濃くてスープ多すぎな雰囲気。 もっとパリパリしてるものだと思うのーおいしかったけど。
最後イタリアントマトでお茶しながら漫画についておしゃべり。 この時間が一番楽しかったかもですよ。キャラクターの設定考えるの好きv 友人から無理やり話引き出させてそれを引っ掻き回してきました。 設定作るのは好きなんだけど…話考えるのもまぁ好きなんだけど… 書くのが苦手なのよねぇ。盛り上がり部分は浮かんでも場面展開っていうか 繋ぐ部分がきっとどうでもいいんだな〜きっと。
イギリスに留学していた時の学校の簡単な見取り図見つけたのですが、 イマイチどこが何の部屋なのかわかんない…です。それでもよかったら FAXしますよーみんな英語で書いてあるけど。 欲しかったらメールでFAX番号送って下さいな〜(私信)
|