斜め読み日記
みなと



 雨女ですみません。

えー
同級生の結婚式でした。
みなとです。

朝9時に美容院に行きまして
同じところで着付けをしていたそらちゃんと共に
そらちゃんのダンナさんに乗せてもらって
会場に向かいました。

会場は山の中腹にある
新興住宅街の中のレストランと
そこに併設されている教会。

降ろしてもらった所にあった教会で
案内板を見たら

全然違う名前が書いてるんで
2人して焦る(汗)。

2人とも招待状持ってきてないから
「会場ココだったよね…?」とドキドキしながら
とりあえず隣のレストランに行ってみたら

「○○様の来賓の方ですか?」と
ちゃんと名前がありました。

レストランの中にももう一つ教会があって
そこでの挙式でした。

ここの教会は
内部が薄い色のレンガ造りの
こじんまりとしたドーム型で

まるで洞窟の中の教会のような
静謐な雰囲気がありました。

バージンロードを歩いて入場してくる花嫁。

お互い年賀状のやりとりはあり
式の数日前には電話もしましたが
顔を見るのは5年くらいぶり(苦笑)。

でも綺麗でした〜。
相変わらず細かったし。

式は職場の人や近しい人を集めた感じで
招待客も少なめ
最初の挨拶も新郎新婦が行いました。


花嫁も直接こっちのテーブルに来たのでみんなで囲んで
「この髪型って全部地毛?」「ドレスどうやって決めたの?」とか
長々と談笑。
高校や大学を卒業してから
ずっと会ってなかった友達もいたというのに
全くブランクがなくしゃべり倒してました。

こういうのも良いなぁと思いましたね。
雨だったので
庭を使ったイベントが出来なかった。というのが
何とも残念。

既に先に入籍を済ませて新生活も始まってるという2人
これから先もずっとお幸せにと願うばかりです。

今度は間をあけずに遊びに行かなくては。

2009年05月17日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加