カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2004年02月24日(火)  The Remedy 

最近にわかに洋楽づいてきているアタクシ 本日はアメリカのシンガーソングライター ジェイソン・ムラーズの来日ライブを聴きに渋谷はO-Eastへ行って参りました!

100番台の真ん中くらいの番号だった割に結構早く中へ入れて 具合の良い位置を確保することができ ご機嫌な感じv 勢い余ってチケットを2枚買ってしまった私に付きあってくれた友人も 今日のライブに備えてアルバムを聴いてきてくれて「好き系だった」との感想をくれた 思わずホッ…気に入ってくれて良かった(^^;)

新装したEastはグッとスタイリッシュでカッコイイ造りになっていたけれど トイレの前に設置したロッカーの前の空間が狭すぎて大混雑も甚だしい状態になるのは頂けなかった トイレの前は割合どこの会場でも定位置だとは思うけど 狭すぎなのは設計ミス? ドリンクバーが何ヶ所も設けられてるのは◎ 今まで250ml缶だったお酒が350ml缶に変わったのも客からしてみたら嬉しい変化だろうね

本日の主役ジェイソンくんは1977年生まれの現在26歳 かな?(6月生まれだからな) でも見た目はもっと若く見えますね 実際に動いて喋ってるのを見たらますますカワイイキャラで うわー(笑)と思ったですよ 会場からは終始黄色い声で「ジェイス〜ン!」「きゃ〜ッv」って聞こえてたし

何にしても音先行でビジュアルとかプロフィールは後付けだった私なので 外見云々はあんまり気にしてませんでした ただ 生で聴いても歌上手いっつーか 声がキレイっつーかね とにかくこの子は歌うために生まれて来たんだなっつーようなライブパフォーマンスで CDなんか比じゃない迫力を魅せつけて下さいましたよ 全く最近の若いもんはスゴイぜ…(おまけにあの顔でバツイチ独身ときたもんだ/笑)

身長180cmってことだけど見た感じ小っちゃく見えました 薄ピンクのTシャツなんか着ちゃってなんだかとにかくキュート路線な見てくれ でも演奏や歌は半端ないクオリティでたまげました サポートのパーカッション&コーラスのオッちゃん(に見えたけどいくつなんだろう?)がスゴイ雰囲気あって 恰幅の良い黒人さんなんだけどリズム感イイしコーラスは美声だし 黒人の遺伝子には音楽に関する高能力が最初から組み込まれてるんじゃないか?って よく思っていたもんだったけど 彼を見たら更にその考えが確信に近づきましたよ ホント見事なステージでした

来日アーティストにしては珍しいくらいよく喋っていて(もちろん英語)英語の解る人や外国人オーディエンスからは結構笑い声が上がっていたけれど 彼の言ってることの半分くらいしか解らなかった自分には切ない時間でした こんな場面に出くわす度に「英語習おうかな…」と思うんだけどね〜… 実行に移した試しがないね(汗)そして毎回後悔すんだわ(--;)ゞ

そんなムラさんは歌って喋ってみっちり2時間 おおお 結構長く演ってくれてたなぁ

今日会場でCDを買うと書きたてホヤホヤのサイン入り生写真がついてくるとか言って1stアルバムを売っていたけれど もう持ってるっちゅーねん! しかも今買ったら\1,500って何でさ 定価\1,980のハズだろ〜? 先に買って損した気分になるのってどうなのヨ(苦笑)

最後に物販 出口を出てすぐのところに売場を構えてグッズを売っていたんだけど 列の整理も何もできていなくて会場は大混乱 「押さないで下さい」って怒鳴る前に仕切りでもなんでも使って整列させろってのよ(汗)こんなに手際の悪いのは久々に見たぞ… イベンターはSmashだけどそこの手配なのか ワーナーの管轄なのか はたまたEastのスタッフが請け負っていたのかは解らず終い 一旦列らしきものに並んでみた私が途中で嫌になって離脱してきた状態を慮れば グッズ販売の運営は最悪だったとしか言えませんでしたな

どこのどいつか知らんけど勉強し直せや!(結局何も買って来なかった)

『The Remedy I Won't Worry』Jason Mraz


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL