カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2004年06月28日(月)  君の声が聞きたいだけだ 

今日のPOWDERライブは下北沢に21:15 ふむ 定時に職場を出れば一旦家に帰れるな と考えて実行

一度自宅に戻ってシャワーする余裕もあったので軽く汗を流し 着る物を取替える 仕事着より幾分涼しい格好ができて暑がりな私はホッとした

暑いだけならまだしも汗かくからイヤなんよ夏 汗染みが解るのが嫌で着る服の色は極端に制限されるし 人に触れたりすると自分だけじゃなく相手にも気持ち悪い思いさせるじゃない 新陳代謝の良い体質は感謝する瞬間以上に鬱陶しく感じることの方が多い 贅沢なこと言ってる自覚はあれども 不快なものは不快なんだ!

…いやいや 話をライブに戻そう(汗)

遅刻してはならぬと思い21時には下北沢に着けるように家を出た そのまま予定通り会場の251目指し場内に入ったのが21時を5分ほど過ぎた頃 チコチェアーが演奏中で「次が最後の曲です」と言って次の曲を歌い始めた

21:10… 確か今日はトリだったはずだけど 時間全然押してないなんてことがあるのかな?押すどころか若干巻いてるくらいだし もしかして1バンド分ズレてるとか?

会場の最後方で一人考えながら 前に移動するかどうかを躊躇っていたところに 控え室からスーさんが現われた いつものトイレタイムのご様子(笑) 前をすり抜けようとする彼を呼び止めて「次?」とだけ尋ねると「うん」と返ってきたので ありがとうとばかりに人ごみを掻き分け 前方への移動する

チコチェアーやサザーランドといった 名の知れている面々が出演していたこともあり 客の入りは結構なものだった それはトリであるPOWDERにとって魅力的なお膳立てなハズで 新規客を引き込む大チャンスに他ならない それにどうした訳だか普段のライブで見かける顔が少なく 最前列に並ぶ中に面識のある人はほとんどいなかった ぶっちゃけた言い方をしてしまうと比較的一見さんにもとっつきやすい雰囲気だったのだ

ほら あんまり大袈裟に盛り上がってるファンって見えない「壁」を作るじゃない? アーティスト本人じゃなくて そっちにヒいちゃうこと多いんだよね 一般の人  少なくとも私はそうなんで(苦笑)

照明が落ちて SEが流れて ステージに上がったメンバーがシルエットで浮かび上がる
いつもより前の方で聴くことにしたのは たまたまのことだったが この場の雰囲気が自然とそうさせたのだと 後になったら思えてきた …だってさ

初っ端からスゴい良かったんだよ スーさんの声が

思わず「おお?!」と顔が前に出た 何かちょっと 何かちょっと イイ感じじゃないかい?

次の歌も その次の歌も テンション下げずに歌っていて 先週断念したことを初めて本気で後悔した 私のバカ!

前回人の壁で見られなかった新ギターを初めてちゃんと目にして あんなデザインだったのかーと小さく感心 ハコの所為か苦手と思った音色もさほど気にならない 服装もまた冴えないおっさんシャツを着ていて「誰かスタイリストしてやって〜(泣)」と声にしてしまうほどの無頓着さ加減だったが(その点さなやんはいつも小奇麗な格好してて良いよね クリさんも普段は小洒落た服着てるんだけど 今回のはなぁ…/黙) 何故か今日はそれすらも どうでも良いことのように思えた

光ってるねー…

そんな感じ スー氏はこうでなきゃ面白くないっつーの! 今日は来て良かった 当たり当たり♪

最後の最後でまたもや弦を切り 良い感じだった流れがブツリと切れる 指に絡まる不要の弦を引き抜く仕草に 少々イラ立ちの空気を感じた 本人相当テンション下げたっぽい(苦笑)
次の曲が最後の曲で でも控えのギターに持ち替えて ジャラーンと弾いたその音があまりにも調子っぱずれだったので 思わずガクリときてしまう

代えのギターを用意するところまでは良かったんだけどね!
チューニングくらいしておいてちょーだいよ!(泣)

ってかそんなもん メンバーじゃなくたって出来るじゃん! ねぇ マネージャーさん!
だもんで それから調弦して やっと演奏再開という段になったら さっきまでの流れはすっかりどこかえ消えてしまっていた

つぁ〜… 勿体ない! 勿体ないよ ものスゴく!!

本来だったら弦を切らないように気をつけて演奏するのがプロなんだろうけれど そんなことに気を削がれて肝心要の演奏に身が入らないようでは面白くないから 感極まって弦を切ってしまうところまでは良いとしよう でも代えのギターのチューニングが合ってないってのはナシでしょ 何の為の「代え」なんだっつー話でしょ
もうー もうー! せっかく良い演奏してたのにー 台無しじゃんー!(悔涙)

それでも

そんな納得のいかないハプニングを含めても 今日のPOWDERは良いと思えたので アンケートではたくさん褒めておこうと思いフライヤーの束を選り分けたら

POWDERはアンケートどころか活動告知のフライヤーすら入っていなかった

…確かに出番ギリギリに入ったこっちも悪いけど アンケートやフライヤーが足りないっての 割としょっちゅうしでかしてない? こないだも「チラシちょーだい」ってメンバーに言われたんだけど ファンに「チラシくれ」ってどういうことなんよ? それで渡したチラシを他の人にあげちゃうってのは いかがなものなのか

私らだったら自主的に調べると思ってナメてるだろ?
メルマガも受けてるから平気とタカくくってるだろ?

まぁ百歩譲って私らは 確かに何とでもできるからいいけどさ 足りないフライヤーがどれだけ勿体ない結果になってるのかってこと 考えた方が良いと思うぞ そこで落ちてく客は確実にいるでしょ

アンケートがないので本人達を探して直接「良かったよ」と声をかけた

スーさんに声をかけたとき 敢えて批は突っ込まずに褒め言葉だけを伝えたのに「また切っちゃった!」とわざわざ向こうから言って来た 茶化したような口調だったが 結構気にしてたんだなぁアレ と 直感する
「うん惜しかったね アレがなかったら完璧だったのにね」と返して お疲れ様と肩を叩いて帰ろうとしたら 無言のまま けれども凶悪なくらいの笑顔を向けられた

うわ 何じゃそら(汗)

一瞬ビックリして見返したら すぐに普段の顔に戻ってしまう 気の所為?見間違い? あんな風に笑うのなんて恐ろしく久し振りに見た気がするな…
機嫌が良かったのかな?
普段も もっとああいう表情すればいいのに

気を取り直してバイバイする

クリさんにも声をかけて 中盤元気なかったけど体調でも悪いのかと訊いたら
「間違っちゃったの!」とテレ笑い え?そうだったの? 全然気付かなかったわー

さなやんとカリーさんにもご挨拶
「今日スゴく良かったですよー こないだはどうだったんですか?」
「こないだも良かったんだよ でもPOWDERで予約して来てくれた人2人くらいしかいなくて…」
「?!」

ど ドタキャンなんかして 申し訳ございません!(汗)

土下座の勢いで謝った マジで マジで
「次は絶対行きますー!」ったら さなやんに「ゲンキンだ」と笑われてしまった
うう 返す言葉もありゃしない ・。

そんな訳で全員に「良かった」感想を伝えられたので 一応の満足を得て退散 去り際にぺんぺんさんに声をかけられて
「9月3日POWDERのイベントに ラクライの出演が正式に決まりました!」との報告に 条件反射で「よろしくお願いします!」と頭を下げてしまう …あれ??

ぺんぺんさんはご自分でもアーティスト活動をしつつ お仕事ではバンドのマネージメントやバックアップ イベントのセッティング等をしている人だ

去年グルタミンのライブにお客さんとして来ていたときに知り合って その気さくなキャラが好印象を残した 以来顔を合わせるたびに軽く会話をする程度の間柄だが 過日POWDERが新横浜でライブをしたときに 彼女がお世話をしているバンドのメンバー太陽さんが たまたま知り合いのツテでその場に居合わせて 次回のPOWDERがグルタミンのイベントだと聞いて

「グルタミン知ってますよ!」という話になり その次は251(今日)と言ったら今度は
「チコチェ知り合いです!」ってな展開で POWDERと太陽さんは3連ちゃんで顔を合わせる結果になり 急速に友好が深まったと(笑)

その太陽さんの所属しているバンドが『ラクライ』さん
ほら 繋がった(笑)

という訳でご紹介〜 ●ぺんぺんさんHP  ●ラクライHP  ●太陽さんHP

太陽さん体つきが良いから初めドラムとかだと思っていたら「彼ピアノ弾くんです」と紹介されて ええ!そうなんですか?!って衝撃的な第一印象 ライブ中に軽く紹介されただけだったのに次に会った時には既に顔と名前を覚えていてくれてて 友人と2人ビックリしたという逸話付き
なかなか機会が合わずラクライも太陽さんもライブ未見なままだったが 遅くても9月には参加できそうなことが解って ちょっと嬉しい うふーv

『落とし穴しかない場所』BAMBI → POWDER


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL