カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2004年07月31日(土)  家族のかたち 

昼過ぎに待ちあわせてランチの後映画鑑賞
浅野氏ブームが訪れている友人に誘われて『茶の味』を観に行きました

友人2人は朝の5時半から渋谷入りして 浅野忠信の舞台挨拶があった『地球最後の二人』を観てきた後で
生浅野の興奮冷めやらぬといった感 その褒めちぎり振りに 大して彼の作品を観たことがない私まで浅野ウィルスに侵されそうになりました というかこれから『茶の味』観に行くっちゅーねん(汗)

自慢じゃないですが邦画を映画館で観るなんて滅多にない私 前回は去年の9月に観た『陰陽師2』でその前が6月の『踊る大捜査線 THE MOVIE 2』その前は… もう思い出せないくらい昔です
それが唐突に先週(ポッター観に行ったときに)誘われて つい「行く」と言ってしまった私

いや 浅野氏に興味あったし 何か評判良いって聞いてたからさー『茶の味』

そんな訳で上映時刻の1時間前に並びに行ったら前から3組目だったので もっとフラフラ遊んでれば良かったね などと苦笑いしながら それでも「毎回お立見です」と窓口のお姉さんに言われていたので 早くて困ることもあるまいと納得することにしました

待ち時間中 朝4時半起きだった友人は睡魔に襲われ 家が遠いので昨晩は舞台挨拶のために池袋に前泊した友人は 生浅野のインパクトが余程強烈だったと見えて 終始元気満々 こんなに一日中動き回っていたらグロッキーになってもおかしくない普段の彼女を思えば 浅野効果がどれほどのものだったのかが伺えます

恐るべし浅野忠信!

そして開扉の時刻 何しろ3組目で入場だったので 好きな席取り放題です 前方のスクリーンを振り返り振り返り 手頃な間合いを取って席を選びます
「…あー 寝ちゃいそう」椅子に腰を沈めて友人が放った第一声
ダメよー 折角1時間も待ってたんだから寝ないでねー(^^;) 頑張ってねー

上映開始

物語は… ええ?何て説明したら良いの??(汗) ええと のどかないなかの町で暮らす家族の日常と叙情? 面白かったけど どう伝えたら良いのか解らない系統でした 観た方が早い でも映画館でなくても良いかも(苦笑)

出演者は個人的に高橋一生くんと水橋研二くんの出演に「あ!」って感じ そして子役の坂野真弥ちゃん 見覚えがあると思ったら 去年の戦隊モノにレギュラー出演してた女の子でした どおりで見たことあると…

その他 特別出演・カメオ出演が結構豪華でした 思わぬ顔が見つかるのでゼヒゼヒ探してみて下さい

サラリ

『家族のかたち』2002年/イギリス


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL