おはなはんの日記

おはなはん【MAILHOME

My追加

継続はちからなり
2006年01月14日(土)

クラスメイトが声をかけてくれた
あきらめちゃだめだよと
もう一度やり直すつもり・・・という私に
みんなこう言うのだった「ダメだめ。上にいかなきゃ」って
初心者マークをいくつ積み上げたって先はみえてはきませんよ
そろそろ追いこみの時期となり、クラスメイトの顔色も違ってみえた

楽しんで学んでください・・・・と初めての授業のおりに
先生は言われたけれど、果たして私は「楽しんでいただろうか」

呪文のように繰り返しくりかえし母音・子音を覚えた日々よ
毎朝の通勤路のクリスマスホーリーに”アンニョンハセヨ”と
こえかけてすぎたなつかしい時間よ
なにか嫌なことがあるたびに「ケンチャナヨ、クエンチャナヨ」
それらひとつひとつの言葉たちにわたしは随分支えられた

なのにそろそろ1年がこようというのに・・・・・
だから、もう一度最初から・・・といいたい気持ちなんだ
でもクラスメートたちは言う。
上にすすまなきゃ意味がないよというのです。

今日などはじめてであった人が「経験から語ります」とおっしゃる
やはりそのままとどまることは「ずるい考え」になるのかもしれない
ぬるま湯の中には、それ以上はのぞめないのかも・・・・
心地よさの甘えからの脱却こそが、いまの私には必要なのだ

学校がえりにさそわれてでかけた「韓国料理の店」
目からうろこのじかんがそこにはあった
同じ時間を共有できたことはなんと私にとっての幸せであった
あまえてはいけないこと どんなことにでも真剣に
教えられた貴重な時間がそこには存在していた
頑張りますなどとあまえた言葉ではくくれないけど
「継続はちからなり」この言葉を実践してみようと決めたよ
一つ上を目指してみよう・・・とおもっている

やはり、一歩前をめざさなくては
せっかく生きてきたかいがないではないか

いつもなにかひとつまなべる集まりの中に
いま自分がいることができて最高に幸せだとおもう
わがままをゆるしてくれる家族に感謝
こんなわたしを仲間とおもってひっぱってくれるクラスメイトに感謝
出来の悪い生徒なのにいつも笑顔で励ましてくださる先生に感謝
そしてなにより「あの笑顔」にわたしは感謝している

継続はちから・・・・それを信じてがんばるつもりだ



BACK   NEXT
目次ページ