今年の春、誕生日を少し過ぎた頃にお酒を漬けた。 つかさやぷうの「うめしゅ。」に触発されたのもあるんだけれど、 同じモノだと面白くないので金柑酒にしてみたわけだ。
時期は初夏。 今出回ってるのは梅。 金柑酒が割りと良い出来だったし 梅酒も好きだ。ってことで 今日、梅の実を買いに行って来た。 ついでに瓶も買って来た。
取り敢えず最初にやらなきゃいけないのは瓶の消毒。
鍋に瓶を入れて、水からゆっくり煮立たせて グツグツいったら取り出して乾かせばOK!…めんどくせー
と、思っていたのに。思っていたのに。
「じゃ、水で洗ってベランダに干しといて」
「それだけでいいんすか!?」
「大体何でもお日様の下において置けば消毒されるわよー お日様って凄いわよねー。」
「・・・・」
のんびりにっこり話す母に 思わず「ムーミンママ」を重ねてしまいました。
そういや、母の実家では洗った食器も全部日光消毒だったっけ…何だか納得したかも(笑)
|