初日 最新 目次 MAIL HOME


瞬日記

MAIL
HOME

2002年11月10日(日)
取り敢えずお疲れ様

少し前からとある検定を受けようと思って勉強していたのだが
今日やっとそれが終わった。
怒涛のような2ヶ月間だった。

プリントをもらうのも久し振りなら模擬試験なんてやるのも久し振り
当然検定なんか学生時代以来なので緊張してみたり。焦ってみたり。

結果はというと、重点的に勉強してたところが大外れだったので
多分来年も頑張ることになるとは思うけれど。
そうさ、二回も勉強したらしっかり覚える事が出来て良いじゃないか!!(爆)
ちゃんと結果が出るまではドキドキだな。

取り敢えずお疲れ様。

そして後2週間でサイトを一本(しかもflash付)作り上げなくてはいけない
只今の段階で何も考えておらず、何にも出来てないので
これから2週間、Macちゃん触りに学校に通い詰(多分そんなには行かない)の予定
これから2週間、徹夜でFlash作業にかかりつけ(多分途中でドラクエに逃げるだろう)の予定

それでもドラクエもハリポタもサイトの更新ももう少々お預けのようである。ガックシ。


余談:
ケーブルTVには海外のドラマを放映してるスーパーチャンネルというのがあるのだが、私はこれがいたくお気に入りだ。
何故ならこれでもか!といわんばかりにスタートレックを放送してくれているからなのだが、このスーパーチャンネル。毎年この時期になるとやってくれる事がある。それは

スタートレック丸ごと
○○時間!


この○○時間というのはもちろん2桁である。
去年2001年は確か26時間。2000年は恐ろしい事に31時間と22時間の2回(T^T)
一昨々年とその前は24時間。
本気でやってくれるのである。これが新シリーズの前だとすると24本、本放送に先駆けて見れてしまったりするので(しかも解説などを織り交ぜながら、CMも殆ど無し)この機会にやらなくてはいけない事は
ビデオテープの確保とビデオの管理
もちろんうかうかと寝てる間などは無い。
6時間に一回取り替えなくてはいけないから(笑)そりゃもう私もビデオも重労働

毎年気合を入れて、仕事だってなるべく入れないように気をつけて頑張ってたのに頑張ってたのに!!…今回はすっかり忘れてたよ。
たった12時間だったのに忘れてた。

結局見れたのは、DS9の最終話と新シリーズ「エンタープライズ」の1話
今回の新シリーズは何とカーク船長より一世紀前のお話。ここのところずっと
24世紀のお話だったので22世紀は新鮮です。当然宇宙大作戦の頃のエンタープライズより古いし小さいわけで、その仕様までもが過去を思わせる作り。
ハイテクも良いけれど、アナログも良いねぇ(^-^)
…ちょっと不安にもなるけどな。

オープニングも良いです。今までの宇宙を探索するイメージとあわせた
重厚で広がりのある音楽も良いけれど。
今回のものはまだアストロノーツの時代を少し引きずったような。
でも無限の未来に向けて新しく旅立つ、そう。開拓ではなくて旅立つ。
そんな感じだろうか。
曲もオーケストラではなくて誰かの歌だった。

キャストで気になるアジアンは今回は日本人の設定。
やっぱりシリーズ通すと大目ですね。ジャパニーズ。
ボイジャーでは珍しく中国系の彼がかなりのお気に入りです。
いや、魅力的なキャラばっかりで目移りするんだけれどさ。

何はともあれ
これからのシリーズもお楽しみ。
実損ねないように気をつけていきたいものだ。
(いまだガンダムSEED見てないからな…)