初日 最新 目次 MAIL HOME


瞬日記

MAIL
HOME

2003年07月12日(土)
そして久々に友人達に会う

この日は星野さんとそしてお友達にあう約束だった。
ちゃんと寝坊する事もなく目覚め(ここ重要)お約束の千駄ヶ谷に。

ここでつかさに「チガダヤ」にはどう行けばいいのかい?と聞くと「せんだがや」だねとの返答が!…私も星野さんも勘違いしてたよーーーーー!!

考えてみればそういう勘違いって多くて京都の「清水」をずうーーっと「しみず」と読んでいたり「合成甘味料」を「ごうせいあまみりょう」と読んでいたり

いや、そういうことって誰にでもあることさ!

無事千駄ヶ谷に着いて、ばんびさん、chieさんと合流。Chieさんとは初対面だね。
向かった先はレシピエ本店(別窓)お茶好きにはたまらないお店。本店ではランチが食べれるというのでわざわざ千駄ヶ谷まででかけたのである。
店に下りる階段には、健康に育ったローズマリーやその他ハーブがそれぞれ植木鉢に植わっていて、帰りに抱えて持って帰りたくなったよ。いや、もちろん未遂だが。

出てきた料理はと豚しゃぶのツナソースかけ。少し不思議なメニュー。美味しかったけれど…何となくもっとフレンチなものを想像してたのでビックリしてしまった。お茶はポットにイッパイ入って出てきたので、食べ終わったあともそこで延々とおしゃべり。ガンダムの話とか、石鹸の話とか、お仕事の話とか、色々。濃いですな。なかなか濃い。Chieさんのだんなさんとののろけも沢山聞かせてもらいました( ̄ー ̄)ニヤリッ。そして意外だったのが、ばんびさんもソーパーに片足をつっこんでいるとの事。是非、キャラバン出来たら感想を教えていただきたいものだ。

その後、ショップで私はセイロンティーを、Chieさんはアイスティー茶器をそれぞれ買って次なる目的地新宿に足先を向けた。

目的は人探しもやってる煎餅屋とか上から金髪片目の少年が落ちてくる現場とか(笑)探しに…ではなくて、カラオケである。カラオケ。

一年前に神戸でもとある映像を探してカラオケを二件はしごしたのだけれど結局その時は見つけることが出来ず、それは一年後のこの日に持ち越されたのだ、が、残念な事に見つけることは出来ず(T^T)それは更に次の機会に持ち越された。

内容は…半分方アニメ縛りでしたな(笑)

その後、今回の目的のもう一つ。東方見聞録にそのまま行く。
ココでの目的はワイン「クルタキス」ギリシャのちょっと個性的はワインらしいのだけれど(赤でないのが残念)ボトルでなければならなかったのと、飲めるのが私と星野さんの二人だけ(星野さんがその後関西に帰宅ということで、結局残念した)だってことで文字をみるだけで断念。飲みたかったねーーー(多分私はボトル半分くらいが限界)

ここの名物は迷路(笑)きっと海里さんを連れてくれば迷う事間違いない!!というばんびさんの言葉通り、なかなかの迷路っぷりが楽しかった。
そうそう、ここで随分昔見ていた漫画アニパロコミックスJR(またマニアックな)でバンビさんの投稿した漫画を私も見ていた(しかもおぼえていた)という事が判明!懐かしい話で盛り上がりました。

最後に星野さんを皆で送り、Chieさんと別れバンビさんと二人帰宅。駅には司に迎えにきてもらって無事帰りました。
いやー、楽しかった!
お茶も美味しくって大満足。また遊びに行きたいものです