
|
 |
2002年04月23日(火) ■ |
 |
初めての宿題 |
 |
さっき岳の連絡帳を開いてみたら○のなかに「し」と、後に 「ほんよみ」 とあった。これは宿題!!と思い本人に「宿題あるんじゃないの?」と 聞くと「うん、学校で読んだからええねん」 おいおい、それは授業でだろう・・・宿題の意味がわかっちゃいねー。
それから、今日は初めての体育。 何やったん?と聞くと「えっと、手首になんかつけて、胸にペタッペタッ とくっつけて、足にもつけて〜でじっとしてた」 おいおい、心電図かよ?心電図だけなら何も体操服に着替えなくても・・。 学校も週5日制になって今日から一年生も五時間の授業だった。 どうやって5時間もすごしているんだろう。 私が一年生の時分は四時間だったような・・。今時の子供って大変ね。
|
|