
|
 |
2002年10月29日(火) ■ |
 |
怖い話その1(そこには誰かがいた) |
 |
家には怖い話が結構あります。といっても恐怖心はあまり起きない 怖い話ですよ。
たとえば、さ、寝ようか・・といってだーと布団に入ってしばらく すると「カチャッ」←戸を誰かが開ける音。「バタン」←誰かが閉めた 音。これは気配みたいなものがあった。あぁ、岳か歩が起きてきたん だな(うちは別々で寝ているのだ)と夫婦で話し、そして誰かが歩いて くる気配。(ヒタヒタヒタ・・・・・)寝室の戸の前で止まったまま。 誰も入ってこない。 おかしいな・・・と思い戸を開けて確かめると、そこには誰もいない。 だーの表情が固まった。「誰もおれへん・・」 トイレの戸が閉まった?風が吹いて閉まったとか。 おかしいおかしい。1Fのおばあちゃんの部屋に子供が起きて降りて いったのか?確認する。違った。 じゃぁ3Fは?そこでもめた。夫婦どちらが3Fにあがるか。 「今度はかーさん行ってよ」その言葉で決定。しゃーない、あがるか。 なにが怖いかって?誰もいないはずであろう部屋に「なにかいるかも」 と疑いながら進むことである。なにかいたら怖いじゃないかっ! ブチブチ言いながらあがっていった。でもなにもいなかった。 じゃぁなんだったんだ?誰かが戸をあけて閉めた。歩いてきたよね。 おーまいがー!!!!!!! その瞬間鳥肌たった。怖いのなんの。 ちなみにその日は、お盆のまっただ中。 その不思議な出来事をどういう結末で処理したか・・・・
お父さんが入院しているのを知らない亡くなったおばあちゃんが お盆で帰ってきて「息子」が家にいないので家中を探しまくって いた。
罰があたるか。 あ、ちなみに足音は結構あります。でも怖くありません。 きっとご先祖様でしょう。
ちゃんちゃん。
|
|