初日 最新 目次 MAIL HOME


+□+□+にっき+□+□+
りん
MAIL
HOME

My追加

2003年09月12日(金)
病院に行って来ました

手足の熱感がとれなくてすぐに息があがってしまうので
病院に行って来ました。
担当医に診てもらおうとすると三時間待ち。
まぁ、ここいらの有名な名医でもないし、経験もなさそうだし
信頼があるわけでもないし、第一印象悪かったし。
とにかく誰でもいいからとお願いした。
だって、しんどいんだもの。

呼ばれて入ったら若い女医さんだった。
夏川りみに似たぽっちゃりした人だった。
自分の症状をとにかく全部訴えて、最後に
「今日は確定診断をしてほしいんですっ!」
そう、あなたはここが問題なのよ、とか、ここがこうなってる
から・・・とかそういう診断してほしいのよ。
女医さんから出た言葉
「できたらいいんですけどねぇ〜(半笑)」
てめ・・蹴るぞ。
そう言いたいのをグッとこらえたわたし。。

血液検査、尿検査ともに異常は無い。
落ち着いてきてるということ、そりゃいい。
良いに越したことはない。
女医さんいわく
「腎盂腎炎の予後は膀胱炎とかと比べたら格段に炎症が
きついので後がねぇ・・・お薬だしときますねぇ」

抗生物質かと思った。だって微熱のようなかんじだから。
でも、出てきたクスリは「漢方」だった。
説明には「不安を取り除く、微熱をとりのぞく」
私は神経症かいっ!

一週間飲んで改善がなかったら病院変えよう。

あ、乳ガン検診もついでに行って来ました。
子供が午後保育ある日しかいけないので笑
マンモグラフィー初体験!え?そりゃなんじゃって?
早い話、脂肪に囲まれてる乳房を板状のプレートで
はさんでレントゲンをとるとかいうやつ。
これがね、噂にはきいてたんだけど痛いのなんの。
だって検査前に「逃げちゃだめですよ!腰ひいたり背中
まるめたり!あと。つま先立ちもだめ!」

うまくいかなくて撮り直しばかり。
結局内出血して終了。医師に「ごめんね〜」と言われた。
技術の問題だな。ありゃ。

あ、結果は異常無し。(思い当たる事があったので一安心)