初日 最新 目次 MAIL HOME


+□+□+にっき+□+□+
りん
MAIL
HOME

My追加

2003年09月30日(火)
ただいま

病院から帰ってまいりやした。

さて、昨日の日記の続きですが、どうなったか・・?
それがね、こっちはどうやって切りだそう・・とか
こういったほうがいいかな・・なんて診察室の前でまで
考えていたのに、呼ばれて部屋に入った瞬間

医師「また菌が出てるんで泌尿器科の専門の先生に見て
    もらったほーがいいと思います!」

って、いきなりかよ。って思いましたー。
ちゅうか、腎盂腎炎になって治療開始後数日で菌はゼロ
だったらしいんだけども、その後調子悪いとか言って
診察にいったんだけど、実はそのときも出てたんだって。
(9月中旬の日記参考→女医さんの話し)
菌=抗生物質でやっつけるんでねーの? って、素人でも
わかるわいな。なのに、あの女医さんは漢方なんて出した
んだろねぇ。
で、結局泌尿器科に行って一から説明するはめになった。

今度の医師は40代くらいのおじさん。
まぁはきはきと話すので感じは悪くなかった。
でもね、でもね

泌尿器科医師
「あなたの年齢でこんな尿だというのは
  悪くてあまりないんですが、ま、ひょっとしたら普通かもしれ
  ませんけどね」

とか

「まぁ、尿の結果は悪いと言えば悪いんだけども、そんなに悪くない
  といえば悪くないんだよね」

とか

「膀胱内造影検査をします?身体的苦痛は無いですが、精神的苦痛
 がある検査ですけど」

とかー。
もう、いい加減にしろよ。
男のくせにっ!きーーーーーーーーーーーっ!
どっちやねんっ! と突っ込んでみたい気持ち分かっていただけます?

その上、尿が逆流するという先天的な病気の場合もあるんですけど、
検査しますか?
だって。しないと意味ないんでしょ?聞くなよ・・もうっ。
しかも、クスリ出しませんよ〜
だって。菌でてんでしょ?放置してたら腎盂腎炎になっちゃうん
でしょ?慢性化したら腎炎になっちゃうんでないの?

もう、ハテナだらけでした。