ちゃびの日記

2002年05月25日(土) 肝炎

朝から調子よかった。
体が軽く感じで、電車も途中下車しないですんだ。
最近ずっと、病んでたからなんだか嬉しいね。

結局、体調不良の原因はなんだかわからない。
ちゃんと調べなかったってのもあるんだけどね。

微熱、体のだるさ、むくみ、血液検査から考えて
“A型肝炎”
ではないかと言われてた。

“A型肝炎”って知ってます??
“B型肝炎”や“C型肝炎”は有名ですよね。

“B型肝炎”や“C型肝炎”と言うのは経皮的に感染するのです。
輸血や血液製剤で問題になったでしょう?

でね、“A型肝炎”ってのは、経口的に感染するのです。
A型肝炎ウィルスに汚染された飲食物をとることで感染するのです。
でもね、これって日本じゃほとんど考えられないことなんよ。
発展途上国で、感染の可能性が高いのです。
衛生面で管理されている日本ではまず感染する心配はないと言っていいでしょう。
100%感染しないとは言えませんけど・・・

ちなみに、“A型肝炎”になった場合症状として感染1ヶ月後くらいに
『38℃以上の発熱・体がだるい、むくみ、黄疸(必ずではないですけどね。眼や尿が異常に黄色くなります。)
治療法は
『安静にして、治まるまで待つ!!』
です。
約一ヶ月ほどかかるらしよ。

そうするとさぁ〜・・・
私の症状ってあてはまるモノもあるけどなんか“A型肝炎”と違くない?
そんな変なモン食べた記憶も無いし、海外旅行になんていかないしさ。
私的には“A型肝炎”じゃないと思うなぁ〜。

どうしても“A型肝炎”にするってなら
『相当軽い“A型肝炎”』
だったか、
『メチャメチャ強力な自然治癒力で治した』
かだね。

はぁ〜、とにかく体調良くなって一安心♪
月曜日にもう一度血液検査する予定。
正常に戻ってることを願います。


 < 過去  INDEX  未来 >


ちゃび [MAIL] [HOMEPAGE]