日記王(ニッキング)
DiaryINDEX|past|will
2004年10月10日(日) |
十月十日は『萌の日』 |
台風も過ぎ去ったので、心おきなく秋葉原です。が、昨日のアド街のせいかスッゴい混みよう。メイド喫茶が店の外まで行列作ってました。結局プロントで一服しましたが、隣の席でノーパソ開いて2次元画を保存して壁紙にしてる人を見た時は流石にどうかと思いました。家でやりなさいよ家で… 大半は、わざわざ頼まれて起こしに家まで行ったKT氏のコードレスホンを買うためにPCボンバーを探す事に費やされたのですが、御徒町周辺まで歩いた上、結局売り切れで上野のヨドバシまで歩いて買いに行くとは同行した成原氏も思うまいよ。私もヨドバシに買い物があったのですが、それを見てKTが「ね、結局良かったでしょ」と言いました。貴方が言うべきセリフではないと思いました。
晩飯は常々行きたかったファイト餃子に連れて行ってもらいました。 その道すがら、とげ抜き地蔵があったので勿論水をぶっかけてきました。いろいろ不謹慎なかけ方を思いつきましたが、罰が当たるのは嫌なので普通に柄杓で厳かにかけてきましたよ。 巣鴨は午後7時前だというのにひっそりとしており、流石年寄りの町だと痛感。行列用の柵が出来てるとげ抜き地蔵にも誰1人いませんでしたし。だからといってハナ肇の銅像コントのような真似はしてきませんでしたよ。 餃子はとても美味しく、その上スゴいボリュームなのに値段も優しい、ナイスなお店でした。普通の人は10個食べればそこそこ満腹になるのではないでしょうか。3人で50個頼んで私が30個弱食べましたが、ワリカンにしたのを良心が痛んだことは声を大にして言いたい!だからってどうこうする事はありませんけどね! 年に1回、40個を30分で食べるとタダになる日があるみたいですが、楽勝でしょ。美味しいの食べるのはそうそう苦になりませんて。 お持ち帰り用を40個頼んで帰宅したのですが、それから3日間で10通ほど「餃子食った?」メールが来るとはその時は思いもしませんでしたよ…(最後の方はお互い意地になってた)
|