最近はよく本を読んでるので、感想でも。
>蹴/り/た/い/背/中 蹴/りたい背/中、読みました。 えーっと……サディズム?(待って/謎) どうしても主人公の女の子がサドにしか。orz 嫌いじゃないんですけどねー… うーん、何ていうかラストがハッキリしてないので、 この後どうなったのかなぁ…とか考えてしまう。 いや、基本的に物語には読み手の想像力に任せる部分も あっていいとは思うけど、あれはどうなんだろう…。 採点するとしたら、75点より下位かなぁ。凄い微妙。 でも、あの書き方は結構好きでした。
>蛇/行する川のほ/と/り 恩/田/陸さんの作品。 彼女の作品を読むのは、コレで2つめでした。 六/番/目/の/小/夜/子も好きでしたが、これも結構好きです。 恩田さんの、あの独特な感じが好き。 登場人物のハッキリとした紹介が無いところとか。(笑) あのハラハラ感が凄くいいと思います。 殺人事件とかがおきるわけじゃないんだけど、 日常の中で起きていくミステリー、みたいな。 次の展開がどうなるのかが気になってしまう話。 個人的に、暁/臣が非常に好みでした。(笑) ああいう中性的で掴み所のないキャラはスキだな。(笑)
現在はネ/バ/ー/ラ/ン/ドと蛇/に/ピ/ア/スを読んでます。 ネバーの方は後半分くらいかな? 蛇に〜の方は、ちまちま読んでます。 暫くは恩/田/陸ばっかり読んでるかもしれないなぁ。 あの人の書く話は本当に好みだ。 …そう言えば、いい加減にダ/レ/ン・シ/ャ/ンも読まないとなぁ…(遅)
逆裁、やっぱりみったんが楽しみなのでやろうと思います。(何)
|