・・・青空教室24時・・・

2004年06月11日(金) 「エディ、私の事どう思うかね?」「正直キモイ」


気付いたら朝ってどういうことだろう。orz
12時過ぎに眠気が襲ってきたので、ほんの少し…と仮眠のつもりで
座布団を枕代わりにその場で仮眠。
気付いたら12日の5時過ぎでした。(駄目)
くっ、今日は絵チャ行こうと思ってたのに……!
やっぱり眠いときは諦めて部屋で寝ようと思います。
か、体が痛い……;


で、寝起きながらもとあるサイトへ。
そこでアメリカ人の名前についてなんかの記事を読んだんですが、
アメリカ人は名前を略すとか、名前には意味があるとか書いてあって。
その中にEdword→Eddieと言うのがありまして。(笑)
エディって、正式な略称だったんですね。
何となくびっくりしました。(笑)
で、折角なので名前の意味も調べてみました。
思い切りネットの翻訳サイトに頼っているので
一部意味が通じないところもありますが。(笑)
(名前の綴りが違う場合は、指摘をお願いします;)

Edword:繁栄の保護者(guardian of prosperity)
>guardianは保護者、後見人という意味で
prosperityは繁栄、成功、幸運と言う意味だそうです。
いい名前なんだなぁ、エド。(笑)

Roy:王(king)
>…………いや、うん。ネタじゃないです。ホント。(笑)

Alphonse:熱望している 高貴(Eager, Noble)
>これはどう繋げればいいのか解らなかったので、そのまま訳しました。

続きは今夜あたりにでも、ファンブック片手にやります。(笑)
ウェブ拍手にでも調べて欲しい名前があれば調べますよー。
(ちなみに、日本名は無理でした。orz
くっ、イッキ君とか調べてみようと思ったのに…!(無茶))


ガンガンの先月号、ギリギリ間に合って読めました。
ふむ、確かにちょっとあれだったかもなぁ…とは思いましたが
巷で噂されてるほどじゃないような……?
うーん、感覚の問題なのかもしれないけども。
(以下ネタバレです。)

最初からテンポは良かったですね。
エドが中佐について尋ねたときに、ロイが嘘をつくところが好きでした。(笑)
エドに真実を教えて傷つけたくない、って言うのと
その事実を口に出して言いたくない、って気持ちが半々なんだろうなぁ。
マリア・ロス少尉の腕輪(?)のことは、ネットでネタバレ見てなかったら
確実に気付きませんでした。
確かに、人を一瞬で黒焦げにするほどの熱さなら
もっとおかしくなってても不思議じゃないのに、
ぶちぎったって感じだったかも。
って言うか、頼むから生きてて下さい、マリアさん。
ほんともう、ロイ可哀想なんで…。orz
もう今月号は出てるらしいので、その内ネタバレ見に回ってくるかなぁ。

うん、私は好きですよ。ロイ。


とある決意。
8月までに、ある物を仕上げます。
うん頑張ろう。ホント頑張ろう。


あ、乙一読みました。今回読んだのは「G/OTH」なんですけども。
恩田の方は、麦の海に〜…の続編の百合の奴が学校になかったので
注文してもらうことになりました。
ので、その間の一休みとして借りて読んでみたんですが、
面白いですね、うん。
短編が幾つかは行っている奴だったんですが、
物凄く巧みな書き方で思い切り騙されまくりました。(笑)
犬の話と声の話は、思い切り間違えてたもんなぁ…。
でも、声の話の方が複雑すぎて最後の方はなんどか前を読み直す状態に。
一瞬何が何だかわからなくなりました、ホント。(笑)
表現、と言うよりはネタがグロというか…
個人的には、銀紙を奥歯で噛み締めたような複雑な気分になりました。
いや、面白かったけど。(笑)
またこの方の本は読んでみようと思います。
どうしよう、暫くは乙一読んでようかな。
恩田の方は、続きの話がこないとなぁ…
それまで違うのを読んでてもいいんですが、確実に話が頭の中で
ごっちゃ混ぜになるので。(笑)
…本当はマリみてとか読まないとなんだけど、学校で読む勇気はありません。(笑)


って言うか何ていうか。
あの、こんなにいい事尽くめでいいのかな。
最近本当ネットで嬉しいことばかりなんですが。(笑)
学校で一杯一杯な分、こっちに幸せが回ってるのか!?(笑)
えへへ、もっと頑張ろうと思います。
うん、いやホント。







私信>
…すみません、明日(今日)書きます。orz


 < 過去  INDEX  未来 >


茅野ユカ [MAIL]

My追加