昨日はまだましでした

そこまで寒くなかった。
トイレも一回しか行かなくて大丈夫でした。
30日は飲み物一口二口しか飲んでなかったのに、4度もトイレに行くぐらい寒かった。尿になった水はいったいどこから出たのやら・・・?(笑)
にしても、二日あわせて二十社弱回ったのですが、全部いい会社っぽい。
ぽいというか、当然自社の悪いところなんていわないじゃないですか。もうわかんね。四季報ぐらいしか会社を第三者の目で知る方法ってないのかな。

中小企業(しかも私が狙うはシステムインテグラだから長くて創業20年程度)なんて潰れるんでしょうか。今はまだ大丈夫だと思うけど、五年後を思うと不安。IT不況を打破できるほど日本のIT業界に力があるとも思えん・・・。
でも大企業の(入れるかわかんないけど)システム開発部だったら、あんまり最先端の勉強はしないよね・・・?もちろん自社開発もするみたいだけど、大きな仕事は外注もありみたいな感じが多そう。
そんなこんなで2001年にできたばっかりのベンチャー企業に惚れ気味です。研修一年、入社後三年でTOEIC650クリア目標。その後アメリカの大学へ。って絶対落とし穴あるよ!分かってんのになぜ惹かれる(笑)
やばいです。絶対ベンチャー企業なんて受けねえよ!と思ってたんですが。
若いので(笑)冒険してもいいですか?

離職率って聞いてもいいのかな。かなり気になるんだけど、やっぱ聞いたら感じ悪いのでしょうか。今度就職課の人に聞こう。

仕事探すのもよくわかんないし、働いてるビジョンも思い浮かばないし、にゃーんか既に疲れ気味だし。たった二回の合同説明会で。
来週なんて合同説明会と会社説明会で一週間が終わるっての!

ちなみに国文の私はSPI、非言語のほうが得意です。
つーか難しいよ同音意義語。数学は超簡単。差ありすぎ???
2003年02月01日(土)

トジルの日記 / トジル

My追加