ボーナスって。

(5.3ヶ月分)
とか書いてあるのって、年二回の合計するとそんだけ出るって事?
だよね。だって多すぎ。
一回でそんなけ出るのかと思った。
どうなんだろ。明日父ちゃんに聞こう・・・。

って、金のことよりまず会社だろうがよぉ!
いやいや、それでもボーナスって本当にたくさんお金貰うんですね〜。
はぁ〜会社がそんなけ金出してくれるって事は、責任とかも重いって事ですよね。
どんだけ大変かやってみないとわかんないですよね。
仕事、楽しみとか、実感とか、まだぼんやりとしかないし、不安のほうがおっきいし・・・。でもお金もらえると思うと、ちょっとおおおと思ったりするゲンキンなわたし。つか、やっぱりアルバイトとの違いを考えさせられますね。お金を絡めて考えると、気持ちがシャンとする気がする。

社会人と学生の金銭感覚はそりゃ違いますわな。会社人がいくらぐらいお給料貰ってるかなんか考えたことなかった。
そっか〜。だからリップライナーごときに5千円とか出せるのね。
激しく「誰が買うんだYO!」と思ってました。わはは。
なんか母が就職に向け化粧品を買ってくれるとの事でお金貰ったので、昨日、百貨店の化粧品売り場に行ってきたけど、私マツキヨでいいって本気で思った(笑)
百貨店で買った化粧品なんて口紅とファンデーションぐらいだな〜。口紅も3千、4千円ぐらいでしょ?高かったら一万とかあるけどさ。なんつーか、化粧のメインじゃん。だから多少高くてもいいかなと思うのだが、なんでリップライナーが・・・(笑)
母は資生堂の株を持ってるので、まぁちょっとは貢献したかな?(笑)化粧を教えてくれた資生堂のおねイさん、どうもありがとう。面接ガンバルワ〜ん。
おねイさんは化粧は下地で80%決まると仰ってました。がんばろ・・・でもメンドイ。化粧するの嫌いではないけど、朝ねぇ。寝てたいしよぉ。

ファンデーション、リップライナー、口紅、チーク、化粧下地購入。
パンフを見てると化粧品よか化粧水とかクリームのほうがべらぼうに高いこと発覚。化粧のメインだと私が思っていた口紅、ファンデーションなんざ、本当はメインではなかったのね(笑)

そうそう、化粧してもらってからしばらく梅田で買い物して帰ってきたのだが、まったく化粧崩れしてませんでした。それは昨日のおねイさんのテクなのか、品物がよいのか・・・(多分両方)
今日は出かけたけどすぐ帰って化粧落としたので分かりませんが、明日は一日中外出してるので分かると思います。ドウナンデショ?(笑)
2003年02月09日(日)

トジルの日記 / トジル

My追加