日本文化万歳

↑漫画なんですが(笑)

今週だけで漫画やたら買ってますよ・・・。
バガボンド、DQ7、フルーツバスケット、あと今更ながら秋里和國(字違うかも・・・)の昔の漫画4冊(え?)

今月はジャガーさんとか、山岸涼子だっけ?なんかイシスとかっちゅう文庫漫画。

買いすぎだよ・・・。
DQ7とフルーツバスケットはもはや惰性で買ってるよ。

DQ、誰かが怪我してアルスかキーファがムキッと怒って敵を倒す。毎回そのパターンでいい加減イヤ!
しかも愛すべきキーファがなんか変。多少違うのは当たり前だけど、まるっきり別人28号だもん。折角のキーマリに萌えられません(笑)
とりあえず、キーファ離脱までは買うと思う。
あの別れをどう描くかは見てみたい!

フルーツバスケットも、最初なんかすごい嵌ったんだよな〜。
少女漫画雑誌なんて見ないから、単行本たまたま借りて「うわっ、すげぇ絵の漫画借りちまった・・・」と少しの期待もなく読んで爆発(笑)
いっきに5巻ぐらいか出てるのを買いました。しかしそろそろ漫画の後ろに見えるイタイ作者さんに嫌気が・・・。
今まで夾がおもしろくて、「夾!透(主人公)とくっつけよ!頑張れよ!」と応援していたんです。主人公一人に想ってくれる男の子二人(由希と夾)のお話で、扱い的にいつも1番目は由希、次が夾って感じなので、100%由希とくっつくやろうってな感じが面白かった。
ンガ!
なんだか最近の単行本で透と夾がラブラブ!(笑)まだくっついてないけど、多分コレ、夾死ぬよ・・・・。
それはまぁどうでもいいけど、なんか物語の謎も陳腐な感じに思えてきた。神楽って女の子の想いってのもフツーだったし・・・・。

つーか、自分から買っておいてこんだけ文句出るってのもすごいな。
アホだ私。

あと、山下和美さんの短編ばっかりの単行本2冊新しく出てて読みました。
だいたい、どの作品も面白い。
やっぱ漫画ってこうじゃなくっちゃ。

頭の足りない少女とその少女のどこに惚れたか良く分からない美少年(←しかもそうにさえも見えない・・・)の意味のないラブ話には飽きた。

でもこれって、少女漫画好きな人から見たら、少年漫画も同じことが言えるんだろうな〜。
好みって事か。
2003年06月25日(水)

トジルの日記 / トジル

My追加