はっしーの日記
DiaryINDEX|past|will
ラマダパールホテルの朝食は、久々に中国を感じさせてくれる(笑)とっても美味しくないビュッフェでした。中国で洋食チックなものはまだまだ。素直にどこかで早茶したほうがよかったねぇ。しかも老公Yを仕事に送り出した後に、ホテルのまわりを散歩したら、露天飲茶を発見!超ローカルチックでよさそうだったんだけどなぁ。
水牛[女乃]を売ってる店があったんで、買ってみました。砂糖たっぷりで甘すぎ。でも、はまりそうな味。あと、コンビニで午後ティーや明治のアイスを買う私。香港だと高すぎなのよー。午後ティー3.5元なのよ、広州では。広州のコンビニの品物は香港のコンビニより、買いたいなと思うもの多いんだよね〜。
広州人の友人Cさんがお子さんを出産したので、Cさんの実家に遊びに行かせていただきました。1ヶ月ちょっとのYちゃん、小さくてかわい〜い。うちのレナ公と全然大きさ違うね〜。Cさんの実家で、けっこう長居させていただき、お昼はCさんママの手料理をいただきました。広東家庭料理でこれまた美味しかったです。そのうえ、レナにおかゆ作ってくれたり、そのおかゆを私もいただいたり。豚肉とザーサイをさっと炒めたものをのせていただいたおかゆ、最高に美味しかったです。おかゆはタイ米なんだけど、これだと粒が細かくなってたから、離乳食のおかゆにはタイ米を使うといいかな。
お仕事の終わった老公Yと茶芸館で茶を飲み、Cさんが教えてくれた最近流行ってて美味しいという湖南料理レストランへ。ここがポップなお店で、しっかり管理されてて、サービスが香港の一般的な店に比べると100倍よかった。味は辛そうじゃないのを選んでるのに、どれもピリ辛・・・でも、香港にはあまりない大陸の味で美味しいの。他のお客さんのテーブルにはまっかっかの料理がたくさん載ってました。
【湘村館】広州市天河体育西路77号 tel:85594727
ということで、食べてばかりでした。夜遅くにホンハム着でかなり疲れたわ〜。次の広州行きはできれば2泊3日とかで行きたいかも。今回は明日1日で日本行きの準備をしないといけないのでしょうがなかったのよね。
|