日記日和
DiaryINDEXpastwill


2004年08月31日(火) 泥水で泳ぐ亀

昨夜は、台風16号の強風で家が揺れる、揺れる・・・
怖かったです (;_;)


今朝は一転して、台風一過の綺麗な空。


そして。。。

玄関脇の置いてあったL字型のラティスが倒れ、プランターの土が大量に亀の水槽(代わりの衣装ケース)に入っていました。

亀2匹は、かさの増えた泥水の中で見え隠れ・・・


台風の通り道から離れていたここでさえ、そんな状況だったので、まともに遭遇した土地の人はさぞかし大変だったことでしょう。

お見舞い申し上げます m(_ _)m




さて。

長かった夏休みも今日でお終いです。

子供たち(特に息子!)はどうにかこうにか宿題を仕上げ、無事、明日の始業式を迎えられそうです。

昨日、今日とクラブの練習を休みにして下さった顧問の先生の配慮のお陰ですね (^-^)


明日からはまた、時計代わりのラジオを聴きながら、「早く、食べなさい」「早く着替えなさい」「早く」「早く」と追い立てる朝が待っているのですね。




午後からはひたすら友達とゲームに興じている息子同様、私も今日はのんびり過ごしてみましょうか。

<・・もう夕方だけど・・・





++昨日の夕食++

娘が作った「鮭のちゃんちゃん焼き」
鮭の片身を皮を下にして、ホットプレートに置き、味噌を塗り、その上に野菜(玉ねぎ、人参、白菜、えのき、もやし)を載せ、また味噌を塗り、蓋をして蒸し焼きにします。
昨日はこれに豆腐も添えました。
味噌は、みりんと酒でのばし、少し砂糖も加えます。
鮭と野菜に火が通れば出来上がり。
野菜を切り方も適当でいいし、手間もかからず、娘にピッタリの料理でした。

出来上がりはちょっとご馳走の雰囲気だし〜♪


イサカ |MAILHomePage

My追加