日記日和
DiaryINDEX|past|will
昨夜、浅間山が噴火したそうですね。
浅間山とか軽井沢と聞くと、専門学校の修学旅行を思い出します。
修学旅行といっても、学校から軽井沢のホテルまでの往復とホテルでの夕食のみが先生やみんなとの集団行動で、それ以外は全く自由。
その夕食も完全に宴会状態だったし・・・ (^^;)
昼間は、気の合った男女8〜9人のグループで、ホントは禁止されてた (汗)レンタカー2台に分乗して、あちらこちら遊びに行きました。
浅間山の噴火で出来、観光地となってる鬼押し出しに行く途中、浅間山があまりに綺麗に見えていたので、車を降りて写真を撮りました。
その時、たまたま知り合った地元の素敵なカップルに梨をご馳走になったことも旅行の思い出としてしっかり覚えています。
特に事前の計画も後の報告もなかったので、 気が向くままに、観光牧場で馬に乗ったり、軽井沢のおしゃれなお店でお昼を食べたり、ゴルフの打ちっぱなしに行ったり・・
友達同士の気楽な旅行そのもので、本当に楽しかったです。
翌年、同じようなメンバーで卒業旅行にも行きましたが、みんなバラバラに就職する直前だったので、緊張していたんでしょうね、
楽しくていい思い出にはなったけど、軽井沢の時ほど盛り上がれなかったなぁ。。。
夜もお酒を飲んで騒ぐ、というより、静かに話しをして時間が過ぎました。
今振り返っても、ニンマリしてしまうのは、
何にも縛られることなく、余計なことを考えることもなく、ひたすら楽しめたのは、実は、あの軽井沢の旅行だけだったからかも知れません。
仕事のこと、家庭のこと、その他諸々・・・ 日常の空間から移動して旅先にいても、頭の中が一切合財開放されるということは、きっとこれからも、もうないんでしょうね。
国家試験に向けての勉強はたしかに大変だったけど、充実した幸せな学生時代を過ごしていたんだなぁ。。。改めて感じて嬉しくなりました。
支えてくれた友人、
そして、
親に感謝ですね。
噴火のニュースから、色々思い出しました。
今、みんなどうしてるんだろうなぁ〜
++昨日の夕食++
すき焼き鍋でステーキ。ホットプレートよりおいしく焼ける気がします。 えのき、まいたけ、ネギ、かぼちゃを添えて。 締めはガーリックライス♪
|