今、深夜0時30分を少しまわったところですが、 昨日の10月14日は私の住むまちの氏神さんの宵祭りの 日で、毎年お参りするのですが、今年はすごく忙しくて たった今、帰ってきたところです。 秋の祭りは気温もちょうど良いし、なんとなく情緒が あって好きなのですが、今年は行けませんでした。 昔なら秋の収穫を喜んで、神様にお供えして、みんなで 祝って、飲んだり騒いだり、この日は大人は勿論、 子供もちょっとは大目にみてもらえたり、ご馳走食べたり といった事でしょうが、今は、ご馳走は言ってみれば 毎日並んでいるし、子供もしょっちゅうハメを外しているし、 あまりにも様子がちがってしまいました。 でも、やっぱり季節感や日本人の情緒は大切ですよね。
|