ひげのお兄さんの日記

2004年04月13日(火) 歴史は面白い

昨日、歴史的にちょっと調べたい事があって
山陰歴史館に午後一で行ってきました。
ちょうど前館長さんが来ていて
「お〜!久しぶりだなぁ〜」と言うことで挨拶を
交わして、さぁ本題の勉強したい事柄を尋ねたところ
出るわ出るわ!次々と「ここに、こんな面白い記述がある…」
てな具合で。
しかしビックリしますよ。どこにどんな資料があって、
そのどこに書いてあるってな事が頭の中にバッチリ
入ってるんですね。
それもまた、歴史の話を面白そうに話してくださって、
あれじゃあ、今まで歴史に興味が無かった人でも興味が
沸いてきます。ヤッパリ好きな人に好きな話をしてもらうと
違いますね。
歴史館の人達は、何だかとってもあたたかい感じがします。
固定概念に囚われず、発見と検証をもとに真実をみる仕事で
身についていくのかなぁ。
それと、物事の見方として、時間的に長いスパンのなかで瞬間を
捉えることが出来るみたいで、何だか今、私が仕事として
抱えている問題、判断を迫られている問題についての
捉え方に参考になるいい話が聞けた感じです。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん