ひげのお兄さんの日記

2004年09月05日(日) 秋っぽくなった夜

昨日は昼は原稿書きで夜は武道館で居合と
文武両道の一日でした。
夜は随分過しやすくなってきました。
でも日本刀を二時間ばかり振ってると
汗の出るのなんのって、お陰で帰ってから
またまたビールに手が伸びてしまいました。
昨日の居合の稽古では「受け流し」という技を
重点的に指導していただきました。
「理合い」といって、どんな状況で、どんな理屈で
やる技かという事を頭に入れながらやらなきゃ
いけなくて、それでもって目の前に相手がいる
事を想像して技を繰り出すんです。
これがなかなか大変で、すぐに意識と集中力が
途切れてしまうんです。
日常生活が、研ぎ澄まされた感覚から遠ざかるような
環境で、それについつい浸りながら、鈍くなってるんでしょうね。
かつて、空手やボクシングに明け暮れて、兵法ばかり考えていた
17歳から21歳の頃までとは随分変わってしまいました。
でもね、体は40代に突入してますが諦めてませんよ。
居合道という若い頃とはチョット違った武道にのめりこんでる
私、こうなったら死ぬまで武士道ですよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん