ちょうど私が岡山で居合の開会式が終わって 一息ついて模範の演技を見てる頃、 参加してた広島の自衛隊の方の携帯電話に 地震の知らせが入りました。 かなり大きな地震だという事で、出動がかかるかも という知らせだったそうです。 私と一緒に行ってた方の中で二人、九州にご親戚の方が いるという事で心配をされていたので、携帯で地震情報を 見たら、大きいじゃないですか。 昼ごろの情報で、130人を超える方が怪我をされたという ニュースがでてましたが結果、一人亡くなられてましたね。 しかし運というものはあるもんです。 鳥取県西部地震では、死亡者が出ず、怪我人や倒壊家屋などの 被害状況が比較的に他の同規模の地震に比べると少ない事からか、 マスコミの報道があまり大きな扱いになりませんでした。 しかし、私の知り合いで、聞いたのだけでも3人は死にかけたと 言ってましたし、公民館に避難してきたお婆ちゃんも、 買い物に行って、疲れたからちょっとベンチで休憩してたら 地震が来たそうで、まっすぐ帰ってたら全壊した家の中で 死んでただろうと言ってました。 来ない所だと思ってた九州、学者が言ってましたけど 来ない所は無いそうです。 ただ、東海・南海・東南海の大規模地震のような プレート型じゃないだけで、その大型地震の前兆として プレート内陸型の地震は起きるそうですよ。 竹がしなってくると、表面の張った部分がペキペキと 弾き折れだすのと同じで、それが内陸型、竹なら最後に折れるのですが、 地震の場合、最後はプレートが大きく弾く、それが東海・南海・東南海 の予想される地震だそうです。 ですからここも、一度きたからOKではなくて、近隣で震度6クラスが 起きる可能性があると思っていたほうが良いみたいです。 あとは運を上げるため、一日一善かな。 但しこの台詞言いながら逮捕されたアホな代議士のような事しちゃ ダメですよ。
|