昨日、妻木晩田遺跡に所用あって行ってきました。 あそこの景色は最高で、特に綺麗なのは夕日。 ところが夕方5時には閉まっちゃうんですね。 先日そのことを所長さんに話したら、「そうなんですよ。 サマータイムみたいな時間を云々・・」。 「チョット待ってよ、サマーは日没が遅いんだけど」と 思ったけど言葉にしては言いませんでした。 期間限定で良いのです。毎年ボクシングジムのところから 秋に錦海に沈む夕日がとても好きでよく見とれているのですが、 あの時期に2ヶ月ほどで良いから7時くらいまで開けててくれたら と思いますね。 昨日傑作だったのは、私が用事を済ませて、土産物を見ている時、 そこのおっちゃんが「はや米子市のがこんけぇーなぁ」そしたら そこの女性が「なにがあるだぁ〜」と、おっちゃん「なんだか 戸板市に出せって事だと思うけど売れぇせんうぇ〜」 そのあとも悪口が次々と出るので土産物を物色しながら背中で 聞いてました。 まだ「米子のやつら」といった感じなんですね。 まあ仕方ありません。 傑作なのはそのあと市の課長さんが到着して私がいるのに気付き ヤア!って挨拶交わしたのですが、その時のおっちゃんの顔、 壁に耳あり障子に目あり、何故かそこに利幸の背中ありですよ。 私も気をつけよっと。
|