ひげのお兄さんの日記

2005年06月04日(土) イルカ出現

2日、淀江にイルカが現れました。
昨日の新聞には出てましたね。
皆さん知ってる方も結構あるかもしれませんが、
イルカは決してもっと南にいるものではなくて、
随分前からこのあたりの沖合いにはいました。
漁業関係者はよく知ってると思います。
イルカと言えば癒し系で大人気で、
旅行なんかで見ても「かっわいい〜!」なんて
大騒ぎの生き物ですが、
私の知り合いの、漁業関係の超大物によると、
鯨やイルカが大量に魚を食べてるそうで、
イルカが現れると魚が逃げ出す、逃げても
鯨やイルカは、人間が開発したセンサー付きの
漁船の能力をはるかに超えた能力でパクパク
いっちゃうそうです。
このあたりだけではなくて、世界の漁獲量は、
鯨等を保護してから減少が激しいそうですよ。
バッチリ鯨たちの増えるのと反比例した
統計が出てるそうです。
その知り合いは「何が可愛いだ!あいつら食ったらな
いかん!」って言ってますよ。
鯨がめったに食えなくなって久しいですが
そろそろいいじゃないですかねぇ〜。
横浜市長もテレビで「鯨にも種類があって、食ってもいいのが
ドンドン増えてる」って言ってました。
食べたいなぁ〜。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん