ひげのお兄さんの日記

2006年09月20日(水) クーデター

タイでのクーデターのニュースが流れましたね。
以前にも軍事クーデターがあったような記憶が
あります。
タイという国で大きな変化をする時の特徴みたいな
もんですね。
日本も自民党の総裁選挙、予想通りの結果になりました。
安部新総裁の挨拶をテレビでみましたが、「多くの
国民の皆さんに支持されて・・・」なんて言って
ましたが、これが彼の驕りですね。「党員の皆さんに・・」
と言わなければなりません。
自民党のこれからの変化がみものです。
小泉さんが派閥政治をぶっ壊し、官邸主導のやり方で
逆に党がすり寄るような政治手法をやってのけた。
今回は、「世代」の変化を先ず生じさせました。
つまり「政権与党」というところに求心力を持つ
自民党の変化の第二段階ですね。
「攻め」でいけるか「守り」でいくか、郵政法案後の
状況下で、この違いは後に大きく影響するでしょう。
第三段階は、政治理念と政治哲学による変化、政界再編が
ありうる変化の段階に恐らく入ります。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん