六本木ミニだより
DiaryINDEX|past|will
洗剤がめちゃめちゃ高い、と思う。 こちらに「100円ショップ」はなくて、最低で「2ユーロショップ」だ。そこで売っている洗剤が「gif 」とかなんだけど、日本で買ったgif はにおいがきついから手を出せない。こちらのディスカウントショップで買った食洗機洗剤も2.8ユーロだったけどすごいにおいがする。やっぱり最低4ユーロぐらい出さないとダメだな。。。
ステンレスを磨けるクレンザーが欲しかったのだが、ちゃんとしたお店のだと8ユーロもする。
が、買った。 どうやら、これは長持ちしそうである(5年ぐらいはゆうに使える) これ https://www.lavieclairesaintes.com/drive/accessoires-de-lavage/909/pierre-d-argent.html
あと、キッチンカウンターの上にみかんを置きっぱなしにしていたら、かびてしまい、黒カビがカウンターに染み込んでしまう、という自体が発生した。 なんとかならないか大型DIYショップに行ってみたが、「無理な可能性が高いけどこれ使ってみれば?」ていので進められた洗剤が12ユーロ。でも買った。便利そうなハウス用品を買うのは、洋服買うのと同じぐらいワクワクする。掃除が楽しくなる。
|