スパイラル。 |
やっと明日休みです・・・。 この日を待ち焦がれました。 もう5勤も6勤もできねえ。 昔のリーマンえらすぎる・・・。 バブルやけど。
夕方になるとガスがひどいです。 もう出ないことがない。 一人やから意識しなくなってきてるけど。 「おなら体操」できます。 豊原さんとしたいです。 でも玉木君も好きです。
昔はこの日記やサイトを 自分の自己紹介ができるようにと 正直に作るように心がけてきました。 でも最早 単なる私の愚痴の捌け口になってきました。 こんなこと人に聞いてもらえないもの。
今日は母親学校(?)みたいなイベントがあったので 若い夫婦、妊婦さんが多く来られていました。 こんな幸せな風景ほど 私はいてもたってもいられなくなります。 自分には手に入れられそうにもないから。 気のきいた言葉なんて出てきやしない。 でもちゃんと彼氏もいる年下の女の子が 「後は任せた」と妊婦さんに向かって言ってました。 何故に?! 貴女は産めるし大丈夫よ。 仕事命になるつもりなのかしら・・・。
土曜の18時以降はATM手数料とるのか・・・。 間に合わずでした。 昼ならなしですよ、りそな!! あんまし店ないけど。
自分の友達が結婚した。 彼氏彼女ができた。 幸せそうだ。 ↓ 祝福してあげたい。 ↓ いろいろ聞いてみよう。 そしたら喜んでもらえるかな? ↓ あれ?でも聞いても全然嬉しくならない。 むしろつらい、泣きたい。 ↓ 聞いてつらくなって祝福できないなら むしろ全く聞かない方がいい。 ↓ ソ連、いや疎遠。 ↓ そうだ、ひとりでいよう。
この魔のスパイラルを断ち切る術はあるのか? 自分と向き合うのってつらい。 も少し楽に考えられるようになるのかなあ。
もし私がボダならば過保護に原因があると思われる。 先生の話では 「こんな自分でもいいんだ!」(シンちゃんっぽい) みたいに自分の領域を確認確立しやすいのは 「反抗期」だと言っていた。 反抗して「こんなあかん自分でも受け入れてよ!」(またシンちゃんっぽい) みたいな感じの乗り越えると 自分の境界ができてスッと大人になりやすいねんて。 私、反抗期ないわ〜。 別に反抗することなかったからなあ。 そんなワガママも言わんかったしなあ。 あ〜あ。 高校時代はお腹がつらくて 学校爆破したかったり(笑) 記憶がなくなればいいとか思ってたけどなあ。
|
2007年05月19日(土)
|
|