孤島。 |
今日はいつもと違うところで 留守番してきました。 皆のいうところの陸の孤島。 ネットもできないケータイも入らない うまく表現したもんだ孤島。
2冊小説を持っていったのですが 読みきってしまいました。 くだらない小説やったから すぐ読めたんかもしらんけど ちょっともったいなかったかも。
高田純次の「適当論」と リリーさんの「増量・誰も知らない名言集イラスト入り」。 前者が思ったよりマジメで そんなに笑えなかったなあ。 なんか高田さんの言葉とか考えっていうより 回りが分析しててきとうに本にしてる感じ。 ムリヤリ人生の教訓にしてる感じ。 私が求めていたのはそんなじゃないわ。 後者のリリーさんのはいつものリリーさん。 一人やったから存分に笑えました。 下ネタばっかり!! 人に貸すのを躊躇われる本でした。 でもこっちのがずっと好きやな。 いろんな人がおるなあ。 リリーさんの本は「東京タワー」とか 清いのは読まないわ。
久しぶりに気がついたら電車で立って寝ていた。 背中痛い。
なんだかよくわかりませんが 自分はええ子でいなあかんと思い込んでたような感じが 最近してきました。 別に誰に仕向けられたわけでもないんですけど、 多分自分で自分やと思うのですけど。 みんな意外と文句垂れてるなあと気づきました。 文句言うても それは人の事情知らんから 言いたい放題でイヤやなあと思ってたんですけど、 でもそんでも言う人は言うなあって。 「適当論」に「ウソツキになれ」 って書いてあったから思いました。 めっちゃ影響されてるやん。 正直でいよういようと思ってたけど 実はかなりしんどいことで しんどいからみんなしてへんのかなって思う気もしてきて どうよ?! 毒づいたら楽しいこた楽しいです。
|
2007年05月29日(火)
|
|