きらきら。 |
今日はCoccoのライブでした。 最近ライブ三昧。 私がとても大好きなKさんと行きました。 だからライブ前にもう集まって ランチしたり買い物したりしました。 いやあ、ストレス発散。 久々に愚痴を言えた気がする。 毒吐くとみんな嫌がるもんなあ。
あっちゃんのライブグッズが 何故かとても増えていました。 前に行ったことあった時が 活動停止前の「ラプンツェル」の頃で 商売ッ気が全くない頃だったので 余計際立っていました。 あっちゃん商売する気やの〜。 でもテンション上がって パンフをポーチをタオル購入。 ダサくないグッズだから平気。
ライブは「きらきら」の曲ばっかりの 穏やかな感じでいくかと思いきや 旧作もガンガンやってくれました。 「首。」「Way Out」「遺書。」「晴れすぎた空」 「樹海の糸」「水鏡」「強く儚い者たち」など。 上段のなんて見れるとは思ってなかったので とても嬉しかったです。 まさか晴れすぎたまで聴けるとは。 照明がまたかっこよくて 同じ舞台なのに違うとこみたいになるのよ〜。 怖いのよ〜、貞子!
MCも長くてね。 あっちゃん沖縄人だからしゃべり方もかわいいのさ。 すごく魅力的な人。 吹っ切れてすごくとっつきやすくなってて ステキやったわあ。 何度も泣きそうになってたとこもかわいい。 感受性が強すぎるんやろうなあ。 歌う時に船をこぐように大きく動くんやけど 腕が細く長くしなやかなのでとてもいいのよ〜。
さて別の話。 あっちゃんのライブって ファンの人は女性のが圧倒的に多い。 そんな中いる20代男性二人。 遠目でスーツ姿に見える。 なんか話し込んでる感じ。 ファンなんかな? 単にチケットあまったから渡された関係者? 疑問に思いながらもライブがはじまってみると・・・ 上着脱いでるー!! シャツまくって立ってるーー!! そう彼らは熱狂的なファンだったのです。 途中ヘドバンしたりかわいく踊ったり 椅子下のどんぐりを必死に探す彼らに もう私と友人は萌え萌えでした。 あっちゃんに集中できなんだよ。
|
2007年12月03日(月)
|
|