新知庵亭日乗
荷風翁に倣い日々の想いを正直に・・・

2008年09月22日(月) メラミン粉ミルク

一昨日、昨日と雨雷が続き、雨は止み曇り。

'''''''引用'''''''
原爆症4人を認定、札幌地裁が国の処分取り消し命令
原爆症の認定申請を却下した国の処分を不服として、北海道内の被爆者7人が処分取り消しと1人につき300万円の損害賠償を求めた集団訴訟の判決が22日、札幌地裁であった。

 竹田光広裁判長は原告4人を原爆症と認め、国に処分取り消しを命じた。損害賠償請求は棄却した。

 判決は、今年4月から運用が始まった国の新基準では認められていない高血圧症や慢性甲状腺炎についても原爆症と認めており、新基準の再見直しを求める声がさらに高まりそうだ。

 国の新基準ですでに原爆症と認定された3人の処分取り消し請求については、「訴えの利益が失われた」として却下した。

 原告は、札幌市など北海道内在住で、がんや甲状腺機能障害などを発症した68〜84歳の男女。いずれも1945年8月に広島市で被爆した。

 一連の訴訟では、仙台高裁、長崎地裁などで国の処分取り消しを命じる判決が出ている。
'''''''引用終わり'''''''
日本の司法も時によき判決を出す。

世は母親の子殺し、幼き幼女殺人と殺伐たる世相なり。

'''''''引用'''''''
【北京=杉山祐之】新華社電によると、中国衛生省は21日、有害物質メラミンに汚染された粉ミルクを飲み、入院している乳幼児は同日午前8時現在、全国で1万2892人に上り、そのうち104人が比較的重い症状だと発表した。

 医療機関にかかり回復した乳幼児数は、3万9965人という。汚染された粉ミルクが原因で受診した乳幼児は合計で5万人以上に達したことがわかった。

 同省によると、治療を受けた乳幼児は基本的に、乳製品メーカー「三鹿集団」の粉ミルクに関係しており、日本にも波紋が広がっている牛乳の汚染にかかわる症例は見つかっていない。年齢別では、3歳以上の子は0・8%で、ほとんどが0〜2歳だった。

 9月以降、医療機関で治療を受けた乳幼児の死亡例はないという。
'''''''引用終わり'''''''

これとて正確な数字ではないだろう、中国の今、50、60代は文化大革命を見て経験しているため、良き伝統や職人芸や学者、教育者が全て否定され、その命までも奪われた・・・。
 それがいきなり共産主義市場経済移行という未曾有の政策を断行した。
中国を酷いと言ってられない、日本でも事故米や老舗の嘘表示等、経験した公害問題等、やはり人心の荒廃はお互いにあるのではないかと思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


Shinchandazo [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加