謎は解いてもいけないし



しかし、もはや

2002年12月06日(金)



なにを書いたらよいものか(笑)
日記って一発勝負なんすね…。

実家の父ははるばる山口からセンチュリーハイアットにやってきたのは11月30日の結婚式。ほんとうはこの感動を当日に書きたかったです(笑)
いまはもはや、想い出になったりして? ←はやすぎ…
新郎新婦ね、大学出てまだ2年くらいです。
でも、ちゃんと自分たちで全部準備して、とてもシンプルでセンスのいいお披露目をしました。化粧直しはないんです。でもね、どちらも大手の企業にお勤めでしかも趣味が共通。その趣味というのが、新郎はトロンボーン、新婦はホルン。筑波大の吹奏楽(だったかな?)で先輩後輩らしいです。なのでね、一応、センパイ諸氏からのお祝いのメッセージのあとは、カルテットなどでクラシックでございますんですよ。花嫁花婿も順次参加するんですよ。カラオケでオバサン歌いま〜す、じゃないんですよ(笑)
それはセンスのいいウエディングドレスなんですが、ちゃんと動きやすいようになっているんです。う〜〜〜ん、いいなあ…。
この準備で主賓が席から離れている間は、自分たちがつくった生い立ちをパソコンからスクリーンに撮して、これがまた面白いんだ!
新郎がメインで作ったらしいのですが、IBMに勤めているものだから、プレゼンに慣れてるというセンパイの言葉などもあって、ほんとプレゼンなら一発というほど面白いんです。誰も食べないでこれに見入っちゃってるものだから、係の人たちが、お食事が冷めてしまいますので、と各テーブルを回っていくほどです(笑)
プレゼンのソフトてふつうなにを使うの? 
ちょっとフラッシュみたいだったけど。
それにしても、すばらしい新郎新婦。けっして奢らない。自然体。
そして、趣味も一緒。きっと価値観も一緒なのだろうな。
うちだって、趣味はわりと一緒だけど、あんまり他言はできないのよね…(笑)
趣味はなんですか? やおいっちゅーかおたくっちゅーか…XXXXX

このさわやかな結婚式の次の日は、父の希望でディズニーランド(笑)
雨さ! すっご〜〜〜〜〜く、寒い日。
そのおかげで混んでなかったといえばそうなのだが…
寒かったぜ…
父は昨年、心筋梗塞の手術をしたのに、う〜〜ん、人間てすごい…。
かなり回復してます。ちょっと前に車いすだったとは思えん…。

んでもって、昨日はハリー・ポッター見に行きました。
ま、作中も成長期だから、映画でもふたりとも変声期だったけどそういうもんと思えばそういうもん(笑)
ハーマイオニーの声質が結構好き☆ いや、わりと彼女好きだ…。
しかし英語って…英語に聞こえなかった…ほほほ…
もうまったく英語ダメかも。いかんなあ。
一応ね、本ね、ちゃんと読んでるんですよ?
でもね、わたしもダンナも内容を忘れていて、ちゃんと映画楽しめました(^-^;)
………いいのか………

 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]